dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くに住んでいるフィリピン人の男の子(小学校2年)は、愛嬌はあるのですが、マナーがなったくなっていません。
日本人の養父も困っているようですが、いくらしかっても効果が少ないとのことようです。
何か効果的に日本の習慣を身に付けさせる方法はありませんか。
また、日本での生活に早く慣れさせるような効果的な寄宿舎生活が出来るような施設があれば、教えて下さい。

A 回答 (2件)

フィリピン人というのは何か関係があるのでしょうか?



後、小学校2年生のような幼い子を、寄宿舎のような施設に入れるなんて言うことは、普通に考えて酷なことだと思いませんか?

質問文だけで判断すると、みんなで温かく見守ってあげるのが一番のような気がしますが・・・。
    • good
    • 1

私はフィリピンに住んでた事がありますが、日本人のガキのマナーの悪さに何度も恥ずかしい思いをしました。


レストランやスーバーで親に何時までも欲しい物をねだったり、挨拶しても返事を返さないとか、空になったジュースをチューチュー音をたてて吸ったりとか、フィリピン人なら絶対にしない事を平気でするし親も注意しない。

その子がいつまでフィリピンに住んでたのか、現在の家庭教育を誰がしているのか判りませんが、国が違えばマナーも違います。
あまり性急にならず、日本には日本のマナーがある事をじっくり教えてあげて欲しいと思います。

昔、誰かが「日本の常識は世界の非常識」と言いましたが、海外に住んで何度も実感しています。
あまり強引に日本のマナーを押しつけない様にお願いします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!