
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者様と同じ経験をしょっちゅうするので、回答させてください★☆(^^)
私も一人暮らしなので納豆がよくカラカラになります。でもスーパー行くと、賞味期限ギリギリには半額シール貼ってあるから、ついつい安いのに手を伸ばしつつ、食べきれないんですよね;(笑)
私なんかは納豆が干からびると、お味噌汁に入れてしまいます!(笑)店頭にインスタント味噌汁で「納豆汁」なるものが売っていて、納豆大好きっ子の私には見逃せませんでした。買ってみるとなんととても美味でした◎◎
なので手作りの方がもっとうまいだろうと思って挑戦したら、これが本当に美味しかったのです☆★
具をゆでて、おなべにお味噌を溶いた段階までは普通に作って、最後に好きなだけどばぁっと納豆を投入します(笑)あとはお玉でぐるぐるかき混ぜて出来上がり。カラカラの納豆もふやけて普通のお豆に戻るから気にせず美味しく食べられますよ。
お試しあれ(●^□^●)
そうなんですよね、あの安売りの魅力が(笑)
納豆のお味噌汁、飲んだことありませんでした!
ねばねば感ってありますか?
ヘルシー出しいいですね。栄養価も満点ですし!
貴重な活用法、ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
以前納豆業者の方の講話会に出席した時に聞いた話です。
食品ですので一応「賞味期限」を印刷してありますが、納豆はどんなに放置しても腐ることはないそうです。
業者で実験済みで、豆が溶けてどろどろになり、匂いが相当きつくなっていても、人体に害はないそうです。
食感や好みがあるので、「食べられる」と言っても「食べたい」と思うかどうかは別ですが。
購入してすぐより、賞味期限の印刷日あたりから美味しくなるように出荷しているそうですよ。
キムチと一緒にあえる
納豆チャーハン
お味噌汁の具に入れる
ワンタンの皮に包んで揚げる
玉子焼きの中に入れる
沢山購入した時は冷凍保存しておくと良いですよ。
冷凍庫が一杯の場合はチルドでもいいと思います。
そうなんですか! じゃあちょっと過ぎたあたりに狙ってみます(笑)
冷凍庫で保存は、みなさんが教えてくださるとおり、
基本なんですね。
ありがとうございました、学びました!
No.4
- 回答日時:
家族からリクエストが来る納豆料理です。
我が家では納豆揚げと呼んでいます。
てんぷらの衣を少なめに作って
納豆と刻みネギ(ゴマとかきざみのりとか紅しょうがでも良いかも)を一緒に混ぜて、
スプーンですくってかき揚げのように油で一口大に揚げます。
これをカラシ醤油やおろしポン酢で食べます。
夏の揚げ物は暑いですが、衣さえカリッとすればいいのですぐに揚がります。
一度お試し下さい。
おいしそうですね!
ただ、一人暮らしの身ではなかなか揚げ物ができず……(泣)
実家の母におしえてあげようと思います!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
火を通すのであれば、オムレツはどうでしょう。
(オムレツと呼んでいいのかは微妙ですが)
フライパンに油を引いて熱したら
溶いた卵を入れる。
その上にとろけるチーズを乗せる。
チーズがやや溶けたら納豆のたれ、醤油などで
普通に食べるときと同じように味付けした納豆を入れる(もちろん、かき混ぜるのも忘れずに)。
後は卵でくるっと包んでオムレツの形にする。
チーズを入れるときに味付け海苔も入れてもおいしいですよ。
オムレツ! 考えつかなかったです、ありがとうございます!
ちょっと和風な感じのオムレツになるのかな?
試してみたいと思います。
ねばねばしちゃうかなあ(^v^;)
No.2
- 回答日時:
賞味期限が切れても食べられますけどね
異様な匂いが無ければ大丈夫だとは思います
そのまま食べるのに抵抗があるなら
納豆チャーハンなどにして火を通すといいでしょう
それよりも、納豆は冷凍保存できます
買って来たら冷凍してしまいましょう
今の季節でしたら自然解凍もあっと言う間です
半分凍っているぐらいの時に食べると、これまた美味です
無臭なんですが、なんだかカラカラになってしまって……(泣)
納豆チャーハンは、以前外で食べたのですが、ちょっと苦手でした、残念!
冷凍のお話、ありがとうございます!
こんどからぜひそうします!
凍っている納豆……、おお、新境地です(笑)
とにもかくにも、アドヴァイスありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
以前ちょっとブームになった納豆ローションはどうですか?
http://www.tennen-kobo.net/newhp/t-04.htm
エタノールが必要ですが…出来上がったローションの付け心地はしっとりしたカンジです。
実は納豆嫌いなので、食べる方は全く分かりません。
ありがとうございます~
こんな使い方もあるんですね!
敏感肌なのでちょっと慎重にならないとなあと思いますが(^^;)
納豆嫌いだというのに、教えてくださって、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
長ネギは水に一晩浸けるだけで...
-
5
1日たった納豆は食べられる??
-
6
納豆の傷みの判断は?
-
7
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
8
金時豆と納豆
-
9
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
10
20時間放置した納豆・・
-
11
納豆は消化良いのでしょうか。
-
12
納豆を常温で置いておいて、悪...
-
13
納豆を混ぜて30分放置したほう...
-
14
納豆に関する質問です!
-
15
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
16
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
17
古くなった納豆の食べ方
-
18
冷凍食品につく霜の原因は何で...
-
19
〔急ぎです〕ミツカンの納豆を...
-
20
賞味期限切れの納豆
おすすめ情報