
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、Scotty_99さん。
思い付くままに。
Keep your hands off !
Leave it alone !
Freeze !
Stick'em up !
最後の二つは、ディスプレイが銃を突きつけてる想定です。
そんな言い方があったんですね。Don't touch以外は思いつきませんでした。
最後、2つは実験的に試したい感じです。
うちの外人に通じるかな?
ちなみにうちの部の外国人は、他人のコンピュータを触ります。
名前を書いて貼っておいても触るんです。。
だから実験にはすっごい使えるんです。
でも、日本人が見ても「Freeze?固まってんのかな?」ていう感じでしょう。
なんだか面白いです。ありがとうです。
No.9
- 回答日時:
いろんな言い方が投稿されて、盛り上がって来ましたね! No.3 で答えたRuneeですが、何だか私だけ大真面目で面白くないじゃあないの!と再挑戦する事にしました。
今回のお題は「絶対に誰にも触れさせない」為のはり紙の文句です。
"Out Of Order" (故障中)
"Infected by Computer Virus. Watch Out!"
(ウイルス感染。 気をつけて!)
どうでしょうか?
再度、登場ありがとうです。
言い方ひとつでこんなにあるのか!と自分でも驚きです。
ただ、いまはreserved、使ってますよ。
なんかいい感じです。まだだれもつっこんでくれないけど。
上記二つはわれわれでは禁止にならないんですね。コンピュータ直す仕事
してますから。また似たような質問しますのでお願いします。
No.8
- 回答日時:
Not that close!!
Back off!!
などいかがでしょう。相手の気分を害するかもしれませんが...
No.5の方の回答で「Don't you touch me!」というのは文法的には正しいものです。相手に対するいらだちなどを表す場合には、通常の命令文に主語のYouが現れることがあります。(特に会話文)
私の英語力だと?。
英語らしい表現ですね。
>相手の気分を害するかもしれませんが
さすがに使う勇気が・・・
でも勉強になりました。
ありがとうです。
No.7
- 回答日時:
イギリスの商店やオフィスで禁煙の表示は、たいていNo Smokingですが、
丁寧にThank you for not smoking、または婉曲にPlease remain from smokingなどがあります。
これを流用して、
Thank you for not touching my PCとかPlease remain from my PC Thank you
などはどうでしょうか?
>Please remain from
はrefrainですかね?
とにかくイギリスらしい紳士的な言い方ですね。すばらしい。
そんな言葉を使っていきたいですね。
ありがとうです。
No.3
- 回答日時:
"Don't touch this."だと、命令形の否定でからり強く「触るな!」と言っているように聞こえます。
また、"Keep away from this."も言われたらムかっと来るような言い方だと思います。"Using" は文法的におかしいです。 これは"In Use" のことかと思います。
さて、それではどうすれば良いかと申しますと、
"Reserved for Scotty_99." (Scotty_99専用)
が当たり障りがない言い方ではないでしょうか?
>"Using" は文法的におかしいです。 これは"In Use" のことかと思います。
私が使いたかったのはIn useです。なんかUsingはちがうと思ってました。でもいいのを思いつかなくて。
>"Reserved for Scotty_99." (Scotty_99専用)
(^.^)。私専用のをつくてくれてありがとうです。Reserved はけっこういけそうな
気がします。早速活用しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- 文学 相手から逆の言葉を引き出すために言う言葉を何と呼ぶか? 5 2023/03/17 13:54
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 1 2022/06/05 16:25
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 流行・カルチャー 「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。 14 2023/07/12 11:56
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- 日本語 方言。? 1 2022/09/25 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「~していず」とか「~してお...
-
「すいません」と「すみません...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
安心感を感じる?
-
ご訪問?それともご来訪?
-
10~19歳は10代、では0~9歳は...
-
手紙の表現
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
必ずしも必要ではない
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「である調」について
-
「しっかり守ってください」を...
-
食べる(隠語?)の使い方
-
借りるの別の言い方
-
ごきげんいかがですか?
-
上京、来阪、訪名に類する言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「しっかり守ってください」を...
-
「である調」について
-
必ずしも必要ではない
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「○○致したく」って標準語ですか?
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
ビジネス日本語の質問
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
おすすめ情報