
燃費を重視したリトルカブのボアアップを考えています。条件として次のようなことを考えています。
(1)できるだけお金はかけない (5万円以内目標)
(2)燃費はよく(50km/l前後)
(3)できるだけノーマル部品を使用したい
(4)最高速はどうあれ60km/hを余裕で出せるようにしたい
今、燃費を考慮してキタコの75ccボアアップキットを利用して、ハイカムシャフト、スプロケット、点火プラグ交換といったことも行おうと思っています。これで条件を達成できるボアアップはできるでしょうか?また、ほかに交換した方がいい部品がありましたらお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
燃費を重視したリトルカブのボアアップを考えています。
条件として次のようなことを考えています。(1)できるだけお金はかけない (5万円以内目標)
私は目白の東京堂さんでボアアップ、16パイキャブマニフォールド付き、スプロケ交換15丁、マフラー交換、ハイカム装着+工賃で一晩預かりで52600円でしたよ。
(2)燃費はよく(50km/l前後)
今、約2000kを走ってシリンダーが慣れてきたためか51k/リットル出ました(タンデム)のでシングルではどのくらい行くんでしょうか、楽しみです。
(3)できるだけノーマル部品を使用したい
エアクリはノーマルです、そのためキャブは16パイに抑えてあります。(燃費のためにも、全天候運転可能なためにも)
(4)最高速はどうあれ60km/hを余裕で出せるようにしたい
フロント15丁で60kは鼻歌ものです。最高速は85kあたりではないかと推測されます、ノーマルなので読めません。とにかく元気に振り切ります。
今、燃費を考慮してキタコの75ccボアアップキットを利用して、ハイカムシャフト、スプロケット、点火プラグ交換といったことも行おうと思っています。これで条件を達成できるボアアップはできるでしょうか?また、ほかに交換した方がいい部品がありましたらお願いします。
ということですが現在の私のカブは、キタコ75cc、ハイカムNタイプ、スプロケ15丁、クリッピングポイントキャブ16パイ、スポーツマフラーです。
今度はコイルでも交換してみようかと思いますが、パワー、燃費的にはほぼ満足です。
>>(2)燃費はよく(50km/l前後)
>今、約2000kを走ってシリンダーが慣れてきたためか51k/リットル出ました(タンデム)のでシングルではどのくらい行くんでしょうか、楽しみです。
セッティング次第で燃費もどうにかなるものなんですね。カブ90の購入を考えようかなと思いましたけど、悩みます...。
>>(4)最高速はどうあれ60km/hを余裕で出せるようにしたい
>フロント15丁で60kは鼻歌ものです。最高速は85kあたりではないかと推測されます、ノーマルなので読めません。とにかく元気に振り切ります。
ドライブスプロケット15丁で60km/hが余裕ででますか、いいですね。
詳細なコメントで参考になりました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
皆さんおっしゃるように、ボアアップの話題では結果が出ているようなので、ひとまず置いといて、(4)について私から一言。
winter_x_y_zさんのカブってセルなしですか?もしそうなら4速化+ハイカム化をオススメします。クランクケースを割る作業があるので、ある程度経験がないとしんどいですが、クラッチまで手を出すのであればミッションの移植はその続きでできるのでトライしてみては?その際必ず、リトルカブorスーパカブ50カスタムの4速ミッションを使いましょう。(モンゴリは×)効果としては、3速で唸りながら走ってたのをもう一速増やすことでエンジンが軽やかに(負担が少なくなる)なります。3→4時に一瞬パワーバンドのロスがありますが、確実に燃費の向上に繋がります。(細かい数字は分からんが...体感的に...。)カムシャフトはご存知の通り(多分)、吸排気のバルブの開時間を延ばすパーツですので、燃費に少なからず影響するのですが60km/h位を目指すのであれば、カブ90のカムorモンキーR辺りのカムでも充分伸びますよ。あとはセッティング次第ですね。(ビッグキャブまで行きたいところですが、そこまですると燃費の面でwinter_x_y_zさんが目指してるのとかなり逆行してしまうので書きません。)(1)に関して私の場合、上記で1万円しなかったですよ。(コレもY!オクのタイミングによるが...)まあ、参考までに。
No.5
- 回答日時:
アドバイスの続きですが、今の状態はエアクリーナーが非常に汚れていて前のオーナーがエアボックスを半破壊している状態です。
さらにクラッチも滑りが出ています…ので東京堂さんではまだセッティングはしてもらっていません。今月の末に新品のエアボックス、強化クラッチ一式が装着できそうなのでそのときに改めてセッティングをしてもらうと言うことになります。ですからまだ燃費はあがるのではないかと思われます。でも長い間一緒に乗ったリトルですから可愛がってあげてくださいね。
ちなみに今日山梨ツーリングから帰ってきましたがやはり50k/リットルは出ました。東京堂さんにも質問掲示板がありますのでそこで店長に質問してみるのも良いかもしれませんね。では頑張ってください。
参考URL:http://www.tokyodo.com/
引き続き回答ありがとうございます。
>さらにクラッチも滑りが出ています…
クラッチがやっぱり滑りますか。強化クラッチは考慮してなかったので、
そんなに高くないので考えてみようと思います。
>でも長い間一緒に乗ったリトルですから可愛がってあげてくださいね。
そうですね、豊橋から東京までリトルカブと一緒に走りましたが、
冒険!?を共にした仲間でますます愛着が湧きました。
お世話になってるバイク屋と要相談の上、ボアアップのほうを選択してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
1.自分でエンジンを分解してくださいね
2.ボアアップしたら燃費は悪くなります、ボアが大きいんだから(^^;ストロークを減らせばいいですが
3.あきらめてください
4.2種登録してください
75cc、2種登録、60km/h
ぜーたい、今よりも燃費は悪くなるので、今よりも最低10kgはダイエットして、重量を減らしてください
No.2
- 回答日時:
カブ90を手に入れる!(Eng載せれるなら、EngASSYだけ)
下手に弄って目標達成できない事は良くあるので・・・後々安心感が違いますよ。(面白くありませんが現実的です)
カスタムを楽しむ・勉強したい・弄りたいのでしたらプラン通りやってみたらいいと思います。(趣味としてなら楽しいです)
パーツ構成だけで燃費・加速良くは難しいです。エンジンの組み方でもかなり差が出ますから^^;
>下手に弄って目標達成できない事は良くあるので・・・後々安心感が違いますよ。
ツーリングをするので、ボアアップに当たっては燃費をかなり気にしています。目標達成が難しいとなると、カブ90を買うことも考えます。
返信ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- カスタマイズ(バイク) スズキのレッツ4 パレットてボアアップできるのでしょうか? 小型ATを取ったのですが新しく買うより今 1 2022/06/16 21:44
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- 国産車 セレナC26の後席A/C使用時の燃費について 3 2022/09/23 11:49
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤの選び方 夏タイヤの溝が無くなってしまったので、組み替えを検討しているのですが、以下の条件だ 10 2022/05/01 11:24
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに適格なキャブとエアクリーナー その他についてお聞き致します
中古バイク
-
-
4
カブ70の性能
カスタマイズ(バイク)
-
5
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
6
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
7
カブ ボアアップ後のキャブセッティングが決まりません
輸入バイク
-
8
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
9
カブのボアアップ、キャブはノーマルでも?
カスタマイズ(バイク)
-
10
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
11
カブ50cc→80ccへ。 マフラーは?
カスタマイズ(バイク)
-
12
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
13
カブ70と90の性能差
カスタマイズ(バイク)
-
14
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
15
カブ ボアアップ後にすべきこと?!
カスタマイズ(バイク)
-
16
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
17
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
国産バイク
-
18
4mini カブ ボアアップ72cc→88cc
国産バイク
-
19
ブローバイガス還元装置の取り外しについて
中古バイク
-
20
スーパーカブ(50cc)グレードの違い
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃費を悪くしたい!
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
ビラーゴ250最高速度
-
燃費がちょっと悪い。
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
TDM850(5GG1) TRX...
-
ジムニーの燃費
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
ジェンマ125(CF41A)の燃費
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
ノートの平均燃費表示の信頼度
-
BMWの省燃費走行方法の中身
-
燃費を重視したリトルカブのボ...
-
燃費が悪くてこまってます。
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
KDX125の燃費など。
-
ズーマー エンジンスワップ
-
マグナ250
-
3kj jog
-
CVTの仕組みを教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報