
我が家の出窓なんですが、観音開き状に開く窓(外側に押し出す感じ)で網戸がもともとついていません。
ずっと開けておくと虫が入ってきて困っています。
いま乳児がいるので余計気になります。今日は昼間開けていたらいつの間にかミツバチがカーテンと窓の隙間でブンブンしていてビックリしました。
窓付近に置く虫除けを買って置いてはいますがあまり効果がないようです。
外が涼しくても夜は特に虫が入ってくるので開けられず、結局蒸し暑いのでエアコンを使っているのでなんとかしたいのですが。。
簡単に取り付けられる網戸のようなものってありますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
窓のサイズがどれ位かにもよって、簡単に取り付けるタイプと言えるかどうか難しいですね。
私の実家も観音開きの窓なんですけれど、全部の窓に網戸↓付いてます
ロール網戸
http://www.seiki.gr.jp/products/amido/feature/ro …
基本的にシャッターの様な物なので、これなら窓開けるとき邪魔にならないし、縦横どちらでも選べるので窓のサイズを気にしなくてもいいです。
No.3
- 回答日時:
川口技研から発売されている、内開きアミド でどうでしょうか。
まだまだ暑い日は続きますが、夜になると外気は冷えてきますので、今からでも十分使えると思います。
下のサイトの 内開きアミド をクリックしてご覧下さい。
参考URL:http://www.kawaguchigiken.co.jp/index2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セミが家の中に入った時の対処...
-
防虫網
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
発明創意工夫のアイディアをく...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
夜に窓を開けて網戸を閉めて勉...
-
部屋の網戸に見覚えのない手形...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
道路からの粉塵対策について
-
アパートの賃貸契約解消について
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
東京の隣地距離って本当に50cm...
-
二階の網戸が勝手に開くってあ...
-
バッタが家にしょっちゅうでて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セミが家の中に入った時の対処...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
防虫網
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
発明創意工夫のアイディアをく...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
網戸の網を貼るテープ
-
網戸が緩くて(軽い)、風が吹...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
蝿の発生源で考えられる場所は...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
新築なのに大量の虫が
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
キンチョールスプレーを網戸に...
おすすめ情報