
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No. 4 にある松山大は私立ではないでしょうか。
私立に駅弁があっても悪くはないけど(あ、駅弁でない方か)。No. 3 で書いた新八は
弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島
でした。広島は広島文理科大学と重なりますね。
No.4
- 回答日時:
法学・法文学部があるのは、
千葉大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、島根大、香川大、松山大、愛媛大、熊本大、鹿児島大
いずれも医学部があるんじゃないですかね?
長崎大学はその経歴(法学部ではなく経済学部の設立が古かった気がする)からこれに準じてもいいような気もしますが…。
ただこの定義が駅弁大学ではないという定義かどうかは知りません。。。
No.3
- 回答日時:
三商大(一橋、神戸、大阪市)、文理科大学(東京教育、広島)がそうでしょう。
一橋は東京都なので最初から除きますが。なお、三工大(東京、大阪、旅順)のうち、東工大以外は統合・消滅しましたので(元々駅弁大学ではないが)対象外です。
戦前の医科大学を医学部にした、新潟、岡山、千葉、金沢、長崎、熊本も駅弁大学には入りません。なお、この六大学(の医学部)を旧六と呼ぶようです。
医専から昇格した医学部を持つ東京医科歯科、信州、などの八大学(新八)も除かれます。
No.2
- 回答日時:
ウィキを読みましたが、上のほうに書いてあった、旧東京教育大も、その定義で、駅弁でない旧国立大に入るのではないでしょうか。
私が何十年も前に使ってた感覚では、やはり旧帝大(一期校)と分ける言い方だった感じです。
大宅壮一さんの造語というのは面白いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
主席の決め方
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学は難関?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
神戸商船大学
-
進路について
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
東北大か神戸大
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報