重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数百人、数千人の中からランク付けされた上位5人の事を英語でカッコ良く言いたいのですが、どのような英語がありますでしょうか?
日本語で言うと、優れた5人・選ばれし5人・最強の5人、みたいな感じです。
とにかくとてつもなく凄い5人という意味を読み方のカッコいい英語で言いたいのです。
凄い5人という意味でも読み方がダサいと駄目です。
カッコいい読み方の英語をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

決して目新しくないですが、こういうときに使われるものに


(The) Fab Five
というのがあります。
FabはFabulousの略です。
FとFで耳に心地よく聞こえるというものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。
とても参考になりました★

お礼日時:2006/09/20 10:15

The superior pentad



five
を使わずと思って考えてみました。

pentad
は五人組です。あまりカッコイイ響きじゃないような気がしますが。
    • good
    • 0

THE FIVE STARSなんてどうでしょうか。


STARっていうとヒーローっぽいですし、実際にアメリカの小学校とかでは、star of the weekっていってその一週間の優秀な子(といってもこれ全員に自動的に回る仕組みらしいですけど)の写真を星型(これはしゃれのつもりなんですけど)の紙に貼って、その子の長所とかかいてクラスの掲示板とかにはりだしたりしてますし。

映画俳優なんかのこともMOVIE STARSっていいますしね。
どうでしょうか。
    • good
    • 0

実際の能力を評価した表現で最も一般的なのは


The best five (people)
です。
(例)He is one of the best five in the world.
彼は世界で最も優れた5人のうちの一人である
    • good
    • 1

こんにちは。



選ばれし5人だと、

The chosen five
Five chosen ones

とか言うかなぁと思いますが、平凡過ぎでしょうか?
ただこれだと「神様に選ばれた」人という意味に聞こえてしまうかもしれません。
「上位」ということなので、「神様に才能を授けられるように選ばれた」っぽい意味合いでどうかなぁと。
    • good
    • 0

The Five なんてのはどうでしょうか?


マトリックスで、ネオ(?)がThe one (選ばれし者)と呼ばれています。ここから、パクッてみました。
    • good
    • 0

The Great Five



も、いかが?
    • good
    • 0

The top five.


ちっとシンプルにこんなこんな感じはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました★
まだまだお待ちしております!

お礼日時:2006/08/24 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!