dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「小開ひ」ってなんですか。どうやら鉄道用語らしいです。分かる人はくわしく教えてください。

A 回答 (2件)

鉄道会社で車掌しております。



小開扉と駅職員から言われると、
車両にある「再開閉スイッチ」を押します。

このスイッチは、閉扉操作した後、このスイッチを操作すると、
閉まっていないドア(側灯が点いているドア)のみ開ける事が出来ます。
押すとドアが開き、放すとドアが閉まるものです。

ちなみに、「再開扉」と言われると、ドアスイッチを使って、全車両のドアを開け閉扉操作をやりなおします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
「小開扉」と「再開扉」を使い分けているのも初めて知りました。

お礼日時:2006/08/27 20:21

「小開扉」です。

ドアをちょいと(一瞬)開けることです。発車前にドアにモノが挟まっているような場合に「小開扉願います」なんて放送してますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!!ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A