重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

きしにあしかけていしょくじゅう。「話のきっかけ」の、頭文字らしいのですが、教え下さい。水商売の方が、はじめて勤める時に、ママさんから教えられると耳にしています。  どうぞよろしく。

A 回答 (1件)

「木戸にたてかけし衣食住」なら知っていますが。



キ:季節
ド:道楽
ニ:ニュース
タ:旅
テ:天気
カ:家庭・家族
ケ:健康
シ:仕事
衣:衣服
食:食べ物
住:住まい
「きしにあしかけていしょくじゅう」→「し」がダブっているのでちょっと変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うろ覚えだったので、「きし・・・」ではなく、貴方の「木戸・・・」が正しいのだと思います。喉の引っかかりがとれた思いです。もう一度、感謝、感謝。

お礼日時:2006/08/31 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!