プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高2男です。

和田秀樹さんの受験技法の本のなかで、東大英語は開始前に問題用紙を透かして読み、要約問題を5分で片付けるみたいなことが書いてあるのですが、そんなこと許されるのでしょうか?

試験監督に見つかったら、やはりチェックされて不合格になるのでしょうか?

A 回答 (6件)

基本的には指示がないのに配られた(担当官が受験者一人分ずつ目の前に置いていきます)問題用紙に触ったらアウト(不正行為)です。



「透かしてみる」とは「表紙の裏側の文字が僅かに透けて見えるのを先読みした」ということではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

問題用紙を凝視する、と書いてあるのでそういうことだと思います。

紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/09/01 20:03

光にかざして投資しようとすれば、


明らかに不審な行動ですから、
注意はされると思います。
しかし、現場でチェックされたからと言って
不正行為とみなされて、即、不合格と言うことはないはずです。

でもねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

光にかざして見るのではなく、机に置いてある問題用紙を凝視するという意味だったようです。

お礼日時:2006/09/01 20:05

通常は、問題用紙には触らないように指示があるはずです。


触らなくても、透けて見えてしまうものは仕方がありません。見たからと言って、不正行為にはなりません。
しかし、そういう姑息なことをしない人が大部分です。そういうことをしなくても合格できるような実力をつけましょう。
また、現実問題として、そうすることによって、本来不合格になる人が合格になるようなことは、ほとんどないでしょうね。
不正行為にはならないまでも、監督者に注意を受けて、動揺してしまうというリスクを考えれば懸命とは思えませんね。

そういう人がいたら、姑息なことをする奴だ。よほど自信がないんだろうと笑い飛ばしてやりましょう。

ところで、和田秀樹さんはそういう姑息なことをして大学に受かったんでしょうかね???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まあ、そうまでしてでも入りたいという気持ちも分かりますけどね・・・。

私は正攻法で合格したいと思います!

お礼日時:2006/09/01 20:08

試験問題冊子は表面を上にして配られます。

また解答用紙(OMR)も解答欄を上にして配られます。

「すかす」という行為は、前の方々もご指摘ですが、♪手のひらを太陽に・・・♪という「すかし」はNGです。何しろ「挙動不審」ですから、試験監督に注意されます。それでも止めない場合は、試験監督と入試本部とが協議し、限りなく100%に近い確率で「失格」となります。
ご指摘の「すかす」とは、問題冊子を開いていない状態で目をむき出しにして、表紙の裏側の本文を読み取ろうとしている行為だと思います。
「チャイムがなるまで問題冊子は開いてはいけません」と言われるので、やぶにらみすれば「開いていなければ、読んでも良い」ということになります。

★挙動不審が試験監督に注意された、というタイミングまででしたら、「シュン」となっていれば「失格」にはなりません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえず、それだけで不合格になるということはないのですね。

だけど私は正攻法でいきます!

お礼日時:2006/09/01 20:10

私は東大を受験していないので東大のことはわかりません。



まず、問題冊子に手を触れていはいけません。机の上に置かれたときに変な方向を向いていて、それを直すくらいなら許されます。手で紙を押さえて見ようとしても見えません。表紙の次に、白紙があるからです。その次に問題があります。従って、紙2枚分を通り抜けるほど濃く印刷されているわけではないので、見ることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見えないように配慮されているのですね。そんなので差がついたら困るのでありがたいです。

お礼日時:2006/09/01 20:11

私はそれをレントゲンと呼んでいます。



机に置いてある状態の冊子から、自然に透けているのを眺めるだけなら大丈夫ですよ。冊子を持ち上げて光に透かしたら、さすがに注意されると思います。注意だけで済むか、不合格になるかは、試験官の性格によると思います。

ただ、他の回答者様もおっしゃるように、冊子の表紙から問題が完全に透けているなんてことはありえません。

試験開始前に問題が見れるとすれば、解答用紙を取り出して名前を書くときに中をパラパラッと見る程度です。それは、結構みんな無意識にやってます。解答用紙を別に配るところもありますけどね。

透けたところで答えが分からなければどうにもなりませんしね…^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに透かし読みで文章を理解できるのかどうか疑問ですよね。

お礼日時:2006/09/01 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!