
初めまして。私は現在24才の大学院生です。
うちの家ではつい2年程前に両親が離婚しました。自分は戸籍上では父方に残ることになりましたが、父とはもう2,3年まともに口を交わしていません。その父がどうやら母方の祖父の借金の保証人になったようなのです。
この母方の祖父が非常に問題で、何年か前に水商売系の仕事を初めては大失敗をして、その時作った借金を保証人であった母に全部押し付けて、のうのうと生きてるような人間なんです。しかも、まだ全然懲りていないようで、最近また数千万の借金をして水商売を始めたようです。
もちろん前回の大失敗から、真っ当な所では一切借りれないため、サラ金などからしか借りておりません。
しかし、それだけならまだよかったんですが、どうやらその借金は私の父が保証人のようなのです(何故なったかの経緯は不明)。さらに、その商売もどうやらうまくいっていないようで、最近は祖父はよく母に金を要求してきます(もちろん母はこれを無視しています)。
そこで問題なのは保証人である父と私の関係です。別居時代から母と暮らしていますが、残念ながら現在戸籍上では親子であるため、私にその膨大な借金が来るのではと考えられます。自分としては、父が死亡したとき財産放棄すれば問題ないと考えていますが、母はサラ金やヤクザだからそんなのは関係ないと考えており、心配の電話をよくかけてきます。また、父には姉と弟が2人います。姉の息子は独立しておりまだ小さい子供が5人もいます。他の弟にも私と同じくらいの子供がおり、それらにも生活にも影響が及ぶのではないかと心配しております。
この場合、我々はどうなるのでしょうか?
また何かできることはないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>現在戸籍上では親子であるため
実子であるなら、なにがあろうと親子です。
>保証人問題
父親が死亡したときに、相続放棄の手続きをすれば事足ります。
相続放棄の手続きをして認められれば、あなたとその借金とは一切無関係です。
その上でサラ金でもヤクザでも取り立てにくるようなら、いちゃもん以外のなにものでもありませんから、取り締まってもらえばよろしい。
毅然とした態度にでることが必要なだけです。
怖がって言うがままに支払ったりするとややこしいことになるし、そうさせるために脅すのですから、その手に乗らなければ相手はどうしようもありません。
ご返答ありがとうございます。
とにかく毅然とした態度で向かっていきたいと思います。
あと、周りにはとりあえず一円も払わないように連絡してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
早いところ、対策を立ててはいかがですか?
将来的に祖父の破綻を見越して、お父さんの財産を
お母さんへ移すとか
(名目は、離婚慰謝料なら非課税)
あなたが格安で買い取るとか
1年以上経過していれば、父上が破産していたとしても
かなりの確立で逃げることができます。
私の持論でもありますが
保証人は、自分名義の資産を持つべきでない
万が一を考えて資産を持っている、親兄弟は、保証人には
なってはいけない。
まあ、其の親戚が信用できなければ意味がありませんが。
ご返答ありがとうございます。
親戚は信用できるんですが、当の父と祖父が全く信用できません。
正直、父と祖父を守る気は自分は全くありません。
母も似たような考えなので、おそらく父には破産してもらうことになりそうです。
問題はその後ですが、相続放棄で問題なさそうですね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ 6 2022/04/26 12:36
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- 父親・母親 10年前に父は他界しました。家は祖父、祖母、父、母、兄と私6人家族でした。私が小学1年の時家の農業を 2 2022/06/20 19:45
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 悩んでいる人に寄り添えない人について 中3の女です。 最近おばあちゃんが入院して、もの凄い金額、色々 6 2023/07/04 21:54
- 借金・自己破産・債務整理 これからどうすれば良いでしょうか? 親が過去に経営に失敗し、莫大な借金を負っています。消費者金融や闇 7 2023/04/27 13:13
- その他(家族・家庭) 親の離婚 仕事で毎日8時過ぎには家を出て帰ってくるのは19時の時もあれば、22・23時の時もある母。 1 2022/09/22 21:25
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
「重畳」という言葉の由来は?
おすすめ情報