アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は去年通っていた大学を家庭の事情により中退することにしました。しかしまだ勉強したいことがたくさん残っているし、長期的に見て今は経済的に苦しくとも、色々なことを学んでから就職したほうが良いかと思い、学費の安い通信制大学に編入して学びつつ、アルバイトやインターンシップをして過ごす道を選びました。(卒業予定は2009年3月です)
そしてこの前、この「教えて!goo」で、「通信制大学の新卒はまともな扱いを受けない」という趣旨の文章を見つけて、ちょっと不安になったのですが、実際はどうなのでしょうか?
通信制でも「学士」はもらえることは知っているのですが、就職したい業種や会社があるので、履歴書で切られてしまうようだと悲しいな、と思ったのです。また、非常に低い給与での就職やフリーターになるほかないような実情であれば、家の事情もあるので、高卒のまま今から働き出したほうが却って経済的には良いのかとも思っています。

どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

通信制大学の新卒をまともに評価しないような企業は、一流大学しか評価しない企業と同じです。


企業によっては、通信制を努力して卒業したことを評価するところもあるでしょう。
一般的に学歴で総合職か一般職かを選別する企業が多いので、通信制でも卒業した方が有利なのは事実です。
結論としてあなたの選ぶ企業によって、判断が異なるということです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり、企業によって異なりますよね。それを意識するのを忘れてしまっていました。しかも、通信制でも卒業した方が有利なのは事実、というのも忘れていました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 22:38

通信制は確かに通常の大学卒業と見られない場合も多いです。

これは仕方ないことと思います。学費がやすいのですからそのぶんカリキュラムの内容やゼミがなかったりしますし通学するのと勉強の質がかわってきてしまうでしょうから。

それをカバーできるような資格を取得すれば通信制ということも気にせずにすむかと思います。

あと、不確かで申し訳ないですが、確か慶応大学の通信制は卒業証書に通信制とはかかれないと聞いたことがあります。もしかして今は変わっているかもしれませんが。ただ、そういうところだと通信制に対する企業の変な先入観を消せるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学費が安いために勉強の質がかわってきてしまう、という見方もあるのですね。初めて気づきました。参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 22:41

通信制大学卒業といえども大卒には変わりありません。

大学は就職するために行くところではありません。知識を得るところです。履歴書できられるところもあるのは事実ですが、目的を明確にし対応策を立てるのが懸命です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、対策を取る事に集中することが大事ですよね。頑張ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています