dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IH炊飯器で2~3万円以内のものを購入するか、それとも美味しいと評判のルクルーゼで炊飯をするか、どちらが良いか迷っています。便利さを考えたらやはりIH炊飯器でしょうか?因みにルクルーゼは25cmの楕円形のものを持っています。炊飯とは関係なく元々20cmのココットロンドも購入を考えていました。IH炊飯器はまだ持っていません。

A 回答 (4件)

私は結婚当初、炊飯器を持っていなかったので、


ル・クルーゼで炊いてました。
(ルクルーゼはココットロンド20cm)

ル・クルーゼで炊いている時は、ちょっと水っぽく
コシがなくやわらかく炊き上がるので、不満が残り、やはりIH炊飯器を買いました。
タイマーもありますし、保温も出来るのでやはり便利です。もちろん炊き上がりも満足です。

ただ、最近少し安いお米を買ったら、少し固めで
香りがあまりよくないので、最近またルクルーゼが
活躍しています。ちょうど良い固さで、香り良く炊けます。
五穀米を炊くときなんかも、ル・クルーゼの方が
おいしく炊けるような気がしているので
私はその時によって使い分けています。


炊飯専用で買われるのなら、やはりIH炊飯器がオススメです。
とりあえずオーバルをお持ちのようですし、炊飯器に
軍配が上がるような・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ルクルーゼの方が合うものや炊飯器がいいものがあったりするのですね。
でもそうですね、炊飯器はやはりあった方がいいんだなと思いました。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/17 13:14

もしおいしさを追求されるのであれば、ガス炊飯器でマイコン制御できるものが、IH電気釜より美味しいです。


ガス炊飯器の安いものやIH炊飯器と比べると、多少お値段が張りますが、ふっくら・ぴっかり・つやつやのご飯を一口食べると、納得されると思います。

ガスコンロで炊かれる場合は、ル・クルーゼも美味しいですが、お釜型の、全体の丸いお鍋なら、お米と水がうまく対流して、より美味しく炊けるそうです。
また、時間や火加減を自動でやってくれるガスコンロも、最近は出ています。これは私も試してみたことがあります。感動的においしいご飯でした。試食した全員がお代わりしました。(昼食後、午後2時くらいだったにも関わらず・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガス炊飯器が一番美味しいんだなという事は分かりました。あとは大きさや値段、お手入れなどで主人と相談してみたいと思います。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/24 12:36

日本人はお米のご飯を美味しく食べたいですね。


我が家もHIに変え買えました。保温のご飯も、炊きたてのようで、毎日楽しく食事しています。
    • good
    • 0

あの鍋は重いのでお勧めしません。


私も以前、あの鍋で洋風炊き込み飯を作りました。美味しい事は美味しいですが、ガス炊飯器で炊いた時の方が美味しかったように思えます。

私の実家、保温用の電器炊飯器が壊れたので先月IHの炊飯器を買いました。いつもはガスの炊飯器でご飯を炊いているのですが、試しにとIHの炊飯器で炊いたところガスより美味しく炊き上がりました。ガスはサッパリ目に立ち上がるのですが、IHはふっくらと炊き上がるので、ふっくらした食感がお好みでしたらIHの方がいいと思います。
参考までにうちの実家が購入した商品のサイト貼っておきます。

参考URL:http://www.e-life-sanyo.com/ricecooker/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、確かにご飯を炊いたら(お米と水だけでも)相当重くなりそうです。(実際には持ち上げないかも知れませんが)
何もルクルーゼが魔法みたいに料理が上手く美味しくなるという訳ではないんですよね。

参考に載せて頂いた炊飯器、つい先日私が食べたごはんを炊いた炊飯器と同じものです!!あれって保温しててもごはんが硬くならず、びっくりしました。それまで、新居に引っ越したらルクルーゼで炊飯しようかと考えていた思いが揺らいだのでした。。やはりIH炊飯器を購入しようかと思いました。Jamnekoさんもお勧めのこちらがいいかなと思います^^

お礼日時:2006/09/12 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!