
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
意味的な違いは殆どありません。
Right now の方が口語的で、at once はちょっと堅く聞こえます。そういう意味では、例えば親が子に言う場合は、at once の方があらたまっているので、よりきつく聞こえるかも知れません。子供を叱る時、普段使うニックネームではなく、ファースト・ネーム、ミドル・ネーム、名字全てを並べて、"Michael James Davidson, what are you doing?" 等と言った方がより真剣で「怒っているんだぞ」と強調した表現になるのと同じですね。すばらしい回答です。Shinnbone さんはかなり英語の実力のあるかたと拝見しました。
今後もShinnbone さんの回答を楽しみにしています。
No.6
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。両方とも同じようにimmediatelyと言うフィーリングで使われます。 (ただ、at onceで「同時に」と言うフィーリングで使われるときもありますので、もし使うのであれば、「同時に」と誤解されないだろうか、と再チェックする必要がある表現でもあると言うことです)
しかし、どちらがきつく聞こえるか、と言うことであれば、言葉としての英語表現で似たフィーリングを持っている限り、これらの表現の言い方、口ぶり、顔つき、じぇチャー、また間柄などで変わって来る、と言うことはこれからの英語習得にも大切な事柄なので覚えておいてください。
つまり、Do it right now!!と言うのとDo it at once.と言うのでは!!が入って表現しているだけきつくなりますね。 また、Do it right now.とDo it AT ONCE.と言うのとではやはりAT ONCEに強調が含まれているのが分かりますね。
口調や他の要素を文字では表せないために、!!や大文字を使うことで作者の意図が分かるわけですが、それをしない、する知識がない、となるとどちらがきついかは分からない表現と私は断言できると思います。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
at once = all at once で「同時に」という意味にもなりますが,at once で「直ちに」= immediately の意味にもなります。
at once で「すぐに」の意味になるのはかたい表現と言われていますが,普通に用いられると思います。
No.2
- 回答日時:
right now = at this very moment
at once = without delay;immediately
英語辞書によると以上のようになっています。これから見る限り、right nowが無機質な表現に対して、at onceは感情的なせっつく感じが出ているので、お説のとおりかもしれませんね。
right nowが無機質な表現に対して、at once は感情的なせっつく感じが出ているので
私はそこで意見が違います。at once は比較したらよそよそしく、right now のほうが口語的だと思いました。
No.1
- 回答日時:
Do it right now.
と
Do it at once.
ではすこしニュアンスが変わってきちゃいます。
Do it right now は (今すぐやりなさい)になるけど、
Do it at once は (「2つあるものを同時に」やりなさい)
ってなってしまいがちです。
もちろん at onceにもすぐにという意味があるみたいですが、英英辞典で調べるとよく分かるんですが、at onceにはtogether とか at the same time の意味の方が強いみたいですよ!
それに「すぐに」の使い方で at once は少し堅すぎるみたいですね!
だから、もし今すぐに何かをしなさいって要求したいなら
Do it right now もしくは、 Do it immediately.
などを使ってはどうですか?
それに「すぐに」の使い方で at once は少し堅すぎるみたいですね!
私もそう思いました。
at onceにはtogether とか at the same time の意味の方が強いみたいですよ!
ここでは該当しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳をお願いします 2 2023/05/02 13:39
- 英語 接続詞 Onceの表現 5 2023/06/21 00:20
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 we were once too busy trying to survive to worry a 1 2022/06/19 17:17
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 洋画 アカデミー賞の映画 3 2023/03/26 08:10
- 英語 提示文のthatの働きと構造について 2 2022/12/18 17:48
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 英文があってるか教えてほしいです。 1 2022/06/14 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
Did you have good day?
-
easy go lucky ????
-
これはなんと訳せば・・・
-
Decidingって言いますか?
-
英語でゲームをするときに使う...
-
「Only One」と「The Only One...
-
Be my last って?
-
不定詞? not toかto notか
-
be invited to
-
私にふらないで・・・
-
pictureとimagineの意味の違い...
-
添削をお願いします
-
now on sale と in store now...
-
well off というと「裕福...
-
「それって、彼らしいね!」と...
-
仲良くなるを英語で
-
or の後の冠詞の有無について
-
それなら知っている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
now on sale と in store now...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
still~notと、not~yetの違い...
-
「Only One」と「The Only One...
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
well off というと「裕福...
-
「BYE FOR NOW」
-
「~なのではないのでしょうか...
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
Did you have good day?
-
「Get It On」の意味
-
~の卵の表現
-
「再挑戦」を英語で?
-
talk to your tomorrow にはど...
-
Ya think? は Do you think? の...
おすすめ情報