
お叱りを受けるのを承知で質問します。
最近仕事が暇です。上司や周囲に何かないですかと聞いても、「ごめん、ない」と言われます。何か探してやってもいいか聞くと、いいけれど、専門的な仕事が多いので、簡単にはできないと言われます。実際、やってみたら難しすぎて全く分かりませんでした。
そこで、勉強していいか聞くと、「それはちょっと困る」と言われます。ではどうすればいいのか聞くと、黙られてしまいます。
どうせ暇だと思って休むと、居ないと困るから(専門職の為)がんばって来てほしい、と言われます。
でも、社員も派遣もみんな忙しい中、自分だけ暇だと目立ちます。最近も、入ったばかりの派遣社員から、「みんな残業してるのに残業しないの?いいわよね暇で」と言われてしまいました。
今すぐにでも辞めたいのですが契約期間が長くて、簡単には言い出せません。仕事内容はとても好きです。上司は相談してもラチがあかないので、他の人に相談していますが、もうすぐ仕事が増えるといわれ続けています。
うつ病になりかけているほどですが、契約途中で辞めるのは避けたいので、どうやったら我慢できるか、打開策をアドバイス頂けると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらはまじめに仕事に励んでいる方からお叱りを受けるのを覚悟で回答します。
今、暇です。めっちゃ暇です。
なので、仕事中で悪いこととは思っていますが、ネットを見たり、ここで回答してしまったりしてしまいます・・・。(申し訳ないです)
自分の仕事も波があります。
細かく仕事内容は書けませんが、サービス業だと思ってください。
サービスが仕事なので、人が来ないと話になりません。
こんな暇でいいのか、何もしなくてもいいのか、なにかしなければ・・・と気だけが焦り、一時期とても悩みました。
堂々巡りするだけだったので、思い切って担当の方に聞いてみました。
するとこういわれました(一語一句正しくなく自分の解釈ですが)
「待つのも仕事のうち」
完全には解決しませんが、それでいいのか・・・と、少しは悩みも軽くなりました。
仕事がない、ということはつらいです・・・。よく分かります。
でも、その何も無い時間のときに、マニュアルを見直したり、マニュアルを作りなおしたり、掃除、整理をしたり、花に水をやったり、なにか役に立つ箱を作ってみたり・・・。
自分だけではなく、他の派遣の方のことも混ざってますが、皆さんこまごまと何かをしています。
専門職ということなので「なにを聞かれても完璧」にしておき、その上で、他の部署に「何かお手伝いしましょうか」ときっかけがあれば聞くようにしておけば、何かしらの仕事を任せてもらえるかも知れません。
自分の仕事はお茶汲みやコピー取りが全くない職場なので、よく分かってないのですが、進んでやってみてはどうでしょうか。
最近入った派遣社員のイヤミは、気が張っているだけだと思われるので、自分の仕事できっちり見返しましょう。
必要だから、catnekoさんはそこに派遣されているのです。
堂々としておけばいいと思います。
なかなか難しいとは思いますが・・・。
やる気は、上司や他の人にも相談している時点で伝わっているはずです。
とりあえず、期間終了まで何とかがんばってみてください。
励ましをいただいて、ありがとうございます。自分が考えていたのとは逆の考えをいただきました。とりわけ、イヤミへの対処と、暇なときにやるとよい仕事が、参考になりました。自分だけで凝り固まらずに相談してみて良かったです。視界が広くなった感じです。ネットなのでいつか消えてしまうので、自分のパソコンに文字だけ保存しました。
他の人に相談しているので、上司にもある程度伝わっているはずだとは思っていたのですが、あまり伝わっていなかったみたいで、やっぱり、そういう期待をするのは無理があるなぁと思いました。
No.2
- 回答日時:
私もお気持ちよくわかります。
仕事量には波がある、とはよくいいますが、
我慢も限界に達しそうな極度な暇状態には、本当に悩みますよね。
勉強してもだめだなんて、酷すぎます。
営業に相談してみるという方法しか、考えられません。
自分でなんとかしようと思っても、直属の上司が取り合ってくれないのだし。
環境が改善しますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 暇な派遣続ける? 4 2022/10/20 14:06
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 会社・職場 職場で仕事がないことと、親切すぎる先輩への対応に困っています。 社会人3年目です。今年、就職後はじめ 2 2022/06/13 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事休みがちになりました。 コールセンター派遣社員、25歳です。 今まで3社ほどコールセンターをして 8 2022/05/12 12:44
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
-
4
仕事が暇なことを上司に言う場合の言い方
労働相談
-
5
毎日が暇で暇で狂いそうです。。。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
仕事が暇過ぎて、毎日座っているだけと言う拘束された時間に発狂しそうです。 事務職をしている26歳です
事務・総務
-
7
仕事が暇すぎて仕事に行きたくないです。 毎日苦痛で時間過ぎるのが遅いし、自分は何も任せて貰えないのか
その他(業種・職種)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ローソンの研修期間の給料に関して
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報