
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ストロボ単体では、点光源になってしまいキャッチライトでも写り込みが点になることはご存じですよね。
ストロボの前にトレーシングペーパを設置すれば面光源となります。ストロボより少し離した状態で使った場合です。ストロボに貼り付いた状態では面光源となりません。
また白い壁にバウンズさせても面光源となり大きく写り込ますことが可能となります。
スタジオなどでライトを並べて作り込むことも可能ですが、多灯ライティングで写り込む巨大な◎や☆やハートの形状物に光を当ててあげれば可能です。
引きで取るには大がかりな仕掛けが必要と言うことです。
No.3
- 回答日時:
連続でスミマセン。
No.1様の御回答で大丈夫と思います。
撮影時の光源の形・レフ板の形そのものが黒目に写りこむことになりますので、星型などはレフを「自作」されているものと推察されます。
お日様のような形(○のまわりに小さな○が並ぶ)のキャッチライトの写真のときはそういう撮影用の照明で撮影した、とカメラ雑誌で見たように思います。
質問の趣旨を理解せず回答いたしましたこと、お詫び申し上げます。
No.1
- 回答日時:
アップで撮影するのであれば小さめのレフ板程度の大きさでハート型や☆型のものを段ボールとアルミホイールで作ればOK。
モデルに持ってもらうか、特殊形状のレフの真ん中からレンズを出して撮影。引きで撮影するのであれば相当大きく作り込む必要があります。反射板とストロボライトの設置方法で対応。
最近はデジタル処理で、後からキャッチライトを入れることもあるようです。
早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど、自作ですか。それでしたら形状は無限につくれますね。試してみます。
引きの場合の「反射板とストロボライトの設置方法」というのがよく分からないのですが、もう少し詳しくお教え願えますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 一眼レフカメラ ケチケチミラーレス一眼はなぜ増えているの? 7 2022/06/29 22:11
- 一眼レフカメラ Nikonの中古ストロボ使えない? 4 2023/07/26 15:38
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- エアガン・モデルガン 銃を空に向けて発砲し、その弾丸が落ちてきたところをグローブでキャッチする時、だいたい最大で何kmくら 1 2023/06/14 22:05
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- アクセサリ・腕時計 ピアスのキャッチを変えたいです。 先週の金曜日にピアスを開けました。 ガラス製の透明ピアスをつけたの 1 2023/03/21 02:53
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- 掃除・片付け リビングの天井にある蛍光灯を使った四角い枠の電気から、丸形のLEDの電気に変えました。 それまで四角 3 2022/12/26 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アンプなしのウーファーを使うには?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
-
4
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
5
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
6
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
8
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
9
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
11
グラフィックボードの相性はどの様に調べればよいのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
13
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
14
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
15
bios更新で
BTOパソコン
-
16
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
17
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
18
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
省スペース型のPCにグラボを装着したのですが・・・
デスクトップパソコン
-
20
自作のスピーカスタンド製作のコツを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真の裏焼きって。。
-
ボルトの名前
-
「キヤノン スピードライト1...
-
集合写真の撮影方法
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
パソコンに取り込んだ写真を削...
-
空の写真に白い光が写り込みました
-
スクープ写真をマスコミに売るとき
-
友人の結婚式の写真撮影
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
ipod nanoに一度入れた写真の削...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
東京ドームでの撮影について
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
IPTCについて教えてください
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
オートフォーカス機能
-
普通の写真をデジカメで綺麗に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
IPTCについて教えてください
-
プロパティリリースのもらい方
-
ライティングの影を消す方法を...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
35mmレンズで上手に撮る方法
-
写真で目をつぶらない方法
-
デジカメでレンズの前に存在し...
-
カメラのフラッシュでコンタク...
-
星空撮影について
-
iPodを外付けHDDとして使うには?
-
写真におけるカットの意味
-
身長の低い女性を 個性的に撮...
おすすめ情報