
生まれて1ヶ月になる子を持つ親です。
心配事があったので、こちらに書かせていただきました。
哺乳瓶でミルクを半分ぐらい飲んだ後、
ゲップをさせようとして縦て抱っこをしておりました。
その時、突然子が急に横にずれるように動きました。
横に60度ぐらいのところ(時計の針で言うと2時ぐらい)でとっさに体を支えたのですが、
横に落ちそうな体を急に支えた為、
その反動で首がガクッとしてしまいました。
驚いたのか大泣きしたのですが、
2分ぐらい泣いて、またミルクを飲み始め、
飲み終わると寝てしまいました。
さらにその後はいつもどおりで、変わったことはありません。
しっかり押さえていなかった事は反省しておりますが、
首がガクッと曲がった瞬間がずっと記憶に残ってしまって、とても心配です。
このような時は、どうすればよいでしょうか?
今回の件が理由で、何かまずいことが考えられるとすれば、
子供の何を注意してみて確認すればよいでしょうか?
アドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大泣き出来ているのなら、大丈夫じゃないかな。
反応がない、吐いたり、けいれんなどが出るなら、今すぐ、救急病院に行かないと行けないけれど、泣いているならビックリしただけだと思います。もし心配なら明日、小児科へ連れて行けば良いと思います。
赤ちゃんって、結構丈夫ですよ。転んだ、落としたで亡くなる赤ちゃんの話なんて聞かないでしょ?ウチの子も、生後1週間でおにいちゃんにソファーから引っ張り落とされましたが、ちょっと泣いただけで元気でした。産院に、転んだ拍子に落とした!と泣いて駆け込んできた新米ママも見たことがありますが問題なかったそうです。
首をガクっていうのもやったことありますが、大丈夫だと思いますよ。
こんばんは。
皆様も、色々なご経験をされているのですね(笑)
その時はさぞ心配だったのではないかと思います。
子供の丈夫さを祈っています。
子供の体が倒れかけた時に、
体を支えた為、その反動で首がガクッといったぐらいだと、どんなものなのか。。。
大泣きしましたが、程なくミルクを飲み続けましたし、
飲んだ後気持ちよさそうに寝てしまいました。
その後起きても普通どおりです・・・
見た目で判断する限りは大丈夫なんだけどなぁ・・・
なにはともあれ安心しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も生後二週間にも経たない頃、知り合いの子供(小学一年生の男の子)が抱っこしたいという事で直ぐ近くに親もいたので安心していた所、頭の支えを突然離し、頭がガックっと下がったことがあります、今は問題なく過しているので大丈夫だと思いますよ。
心配なら病院へ行って安心した方が良いかもしれないですね!!
私も心配だったので、あの時の事を思い出すと反省です。。。
No.3
- 回答日時:
びっくりされましたね。
ミルクを何度もはいたり、首を触って痛がっている様なら、
緊急性を要しますが、すやすやと寝ているのであれば、大丈夫だと思います。
うちの子は二ヶ月ですが、げっぷを出させるために、
縦抱きをするとよく前にガクンとなり、私の鎖骨におでこをぶつけてしまいます…
生後3週間目には、目を離した隙にソファーから回転しながら落ちてしまいました。
小児科と外科の先生は赤ちゃんはやわらかくて柔軟性があるから、滅多なことでは大事に至らないとおっしゃっていました。
おそらく病院へ行っても様子を見ておきましょう。
と言われると思いますが、安心を買う意味でも念のため病院へ行かれた方がいいかも知れません。
市や自治体の保健士さんに電話相談で聞いてみられるのもいいかもしれませんね。
こんばんは。
今は、子供の柔軟性と丈夫さを信じている状況です。
縦抱きすると私も子供の顔が鎖骨にぶつけてしまいます。
でもそれ以上の勢いだったので、心配なのです・・・
病院や保健士さんを頼るのも考えてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大事な部分ですので、パッと見て症状がでていなくても
念のため病院に行かれることをお勧めいたします。
注意して見てたとしても、明らかに何らかの症状が出て、
それから対応しても遅いように思います。
でもこの年の子だと、レントゲンとか撮れないのかな。。
ともかく心配なので書き込みさせていただきました。
何事もないことを祈っております。
こんばんは。
おっしゃるとおりですね。
他の方のコメントにもありましたように、
安心を買うという意味でも、病院に行ってみるのもいいかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 子育て 現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま 5 2023/01/30 20:59
- 子育て 生後50日になる赤ちゃんがいます。 ミルク量は130あげているのですが20~30分飲み終わるのにかか 4 2022/06/22 11:16
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 子育て 1か月18日のママです。 新生児のときに赤ちゃんを抱き上げるのに勢いよくしてしまい、退院してから体重 6 2022/03/28 09:23
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
-
もうすぐ3ヵ月、音に反応しない...
-
生後15日の赤ちゃんについて
-
赤ちゃんはこんなに毛深いの?
-
生後1ヶ月赤ちゃんのかぜと咳
-
風邪かなと思うのですが?
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
二人乗り用のベビーカーを何歳...
-
お散歩のタイミングについて
-
お子さんがいらっしゃるママさ...
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
20年以上まえのベビーカー
-
妊娠中の胎動激しいからおとな...
-
ベビーカーにカラスの糞
-
予算オーバーでも払いますか?
-
ベビー用品関係で 上場してい...
-
違いを教えてください。
-
涼しい子供用下着
-
赤ちゃんを出産したので、友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
-
新生児の肌の色
-
あかちゃんの泣き声を文字で表現
-
赤ちゃんのしゃっくり
-
新生児、親指だけ異様に長いん...
-
女の子のお股の洗い方
-
赤ちゃんの髪の毛、いつ切りま...
-
産後の来客
-
赤ちゃんの首がミシっという音...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き声...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの肌の色
-
赤ちゃんの脳性麻痺についてで...
-
赤ちゃんのおちんちんの洗い方...
-
男の子のおちんちん (包茎?)
-
赤ちゃんの鼻毛はいつ生える?
-
夕方からウンチがでません・・...
-
赤ちゃんの血尿?について
-
赤ちゃんのあざを消したいのですが
-
生まれて数日真っ赤なのに色白...
おすすめ情報