
来月、賃貸マンションに引っ越します。
今度の部屋は浴室以外は気に入っているので、浴室は少しでも過ごしやすいように出来る範囲で工夫しようと思っています。
問題の浴室は、
・追い炊きがない
・床は丸い小さなタイル(赤色)で敷き詰められていて、排水溝周辺(縦15センチ×横50センチ)だけセメントで剥き出しになっている
・入口と床の段差が10センチある
という状態です。シャワーも浴槽も新しいので、床の段差とお湯の保温について工夫しようと思います。保温については、浴槽に入れるだけで保温できる商品があるらしいので、そちらでカバーしようと思っています。
床の段差ですが、こちらはすのこでカバーしようと思っています。実家は木のすのこを使っているのですが、黒ずんだり、滑りやすくなったりするので、プラスチックを使いたいと思います。
しかし、私の髪が長い為、現在の部屋でも排水溝に髪の毛が詰まりやすく、週に1回は髪の毛を手袋で取り除いています。
浴室にすのこを置いた場合、すのこを外して髪の毛を取り除く必要があり、また、すのこや床の掃除もこまめにしないと不潔になりそうだと思っています。
現在妊娠2ヶ月なのですが、おなかが大きくなったり、育児に追われるようになると、なかなか手の込んだ掃除はできないだろうな…と考えています。
負担が少なく手軽な方法で、すのこや床・排水溝の手入れをする方法はありますか?また、すのこ以外で床をカバーする方法はありますか?
賃貸なので、改築やリフォームなどはできません。
実際はこうしている!という方がいらっしゃれば是非お話を聞きたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も妊娠中なのですが、今はまだおなかも
出ていないから大丈夫なものの、床の
掃除はおなかが邪魔して辛そうですよね。
また、妊娠中は抜け毛が激しいと本に
書いてありましたが、本当に激しく
髪を切ろうかと迷っているほどです(苦笑)
さて・・
TOTOに「浴室すのこ」という商品が
あります。
下にURLをはりましたので、見てください。
Q&Aにもカットの方法などが少し載って
いました。
本来は福祉目的のようですが、使えると思います。
上のとは別の方法として、スロープのように
三角形のものをおき、斜面をおりていくように
すれば掃除の手間がそんなにかからないように
思います。これは、実際の商品があるかは
分かりませんが、板でも簡単に作れそうですし、
いいかなという勝手なアイディアです。。
参考URL:http://www.toto-raku2plan.com/catalog/bath/bathr …
妊娠中の方ですか!同じ立場の方からお返事をいただけるとは…。
>床の掃除はおなかが邪魔して辛そうですよね
そうなんです。今もかがんだりしゃがんだりすると苦しくなったりするので、おなかが大きくなったらもっと大変ですよね…。
抜け毛も前より増えてきましたし、すでに髪がぱさついている気もします。
専用の商品があるんですね。知りませんでした。
カラリ床ならば、カビも生えにくいので便利ですし、排水溝周辺だけ外して排水溝を掃除する事もできそうです。
スロープを作るという発想も思いつきませんでしたが、確かにすのこで全体を覆うよりも掃除が楽ですね。
出入り口と浴槽の周辺にスロープや踏み台を作って、「浴室すのこ」を買うまで時間稼ぎをするのも一手かなと思いました。
色々な方法がありそうですね。参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プラスチックすのこは滑るので止めた方がいいと思います。
妊娠中もそうですし、小さい子にはとても危険です。
どうしても木がダメなら、滑り止め張りましょう。
「パイプフィニッシュ」のような排水管の掃除用薬剤は髪の毛を見事に溶かしますよ。
プラスチックは滑りやすいですか…。実家の木のすのこが黒ずんでいたのでどうしてもそのイメージがあって木が苦手なのですが、木製以外の滑りにくいすのこを探すか、滑り止めマットを検討してみたいと思います。
すのこのお手入れは、通常の洗剤を使いますか?
木製のすのこにカビキラーなどは染み込みそうで怖いのです…。
配水管の掃除には薬剤を使いたいと思います。あの髪の毛を引っ張り上げる感触が苦手だったので是非試したいです。髪の毛を溶かす薬剤は便利ですね!!
早速の回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸、浴室の壁がボコボコなことについて 3 2023/03/13 09:08
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 温泉 潔癖症について。私は温泉?大浴場や足湯が苦手です。理由としては、お湯には人の汚れが蓄積している、排水 3 2023/01/15 07:14
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸に住んでいます、先日隣の部屋に1歳ほどのお子さんと夫婦が引っ越してきました。 お子さんの動く音が 5 2023/04/27 18:51
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンについて 7 2022/06/06 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
おはようございます いきなり質...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
エスタロンモカとアタラックスP
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
恋文ペン字というフォントについて
-
Wordのページを連結して表示す...
-
木目の壁紙についてご意見ください
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
DIYで床を張りたい。でも床下収...
-
壁に固定する棚について
-
衝立の裏表
-
余った棚板を何かに使いたい
-
石膏ボードの補修
-
私は部屋をかたずけられません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
対義語
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
動かせない棚の下に水が!
-
コンビニの収納代行について質...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
マンションキッチンの吊り戸棚...
おすすめ情報