dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。北欧生地を購入したので、パネルを自分で作りたいのですが、のこぎりを自分で使ったことがないので、不安です。そこで発砲スチロールを板の代わりにして、やってみようと思うのですが、綺麗にできるでしょうか? また壁にかける時の金具はスチロールにつけられるのか??
画材キャンバスも巨大のものがあればいいのですが、サイズが合わないので自分で作るしかないなと思っています。
どなたか、簡単に作れる方法ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どれぐらいの大きさをお考えかわかりませんが、


発砲スチロールでは柔らかすぎて、金具も付けられませんし、両面テープ系も剥がれやすいのでむずかしいと思います。
さらに大きいサイズだと「たわむ」ので布地にシワがよって綺麗に張れないでしょう。
また、完成後プッシュピンでポストカードを飾ったりすることも出来ませんよね><

のこぎりで長い寸法をまっすぐ切るのは、慣れた人でもむずかしいので、ホームセンターで切ってもらってはどうでしょう。
希望サイズより大きいシナベニヤ5mm程度を買って、希望の大きさに切ってもらいましょう。1カット/100~150円位です。

その後、2cm角くらいの角棒をベニヤのフチに、木工ボンド&釘で四方、打ち付ければ完成です。2cm角の角棒くらいなら、ご自身がのこぎりで切れると思いますよ。

もう一つ。画材キャンバスじゃなくて、写真パネルというのが画材屋さんに売っています。キャンバスの布が張ってない状態のパネルです。
これの大きめの物を2つ、つなぎ合わせるという方法もあります。
単純に横に並べてつなぐだけです。接する面を木工ボンドで貼り合わせて、コの字型の釘か、大きいホチキスの針を、傷口を縫うように金づちで打ち付けていって完成です。

ご健闘を祈ります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもわかりやすいご回答ありがとうございました。教えていただいた方法なら木パネルでもできるかも。ホームセンターでカットしてもらえるか早速聞いてみます。 
それから、写真パネルのことも知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/21 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!