dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に父(64歳)が股関節を脱臼し救急車で運ばれました。その時はうまく関節をはめることができ、しばらくは安静にするようにということで帰宅しました。家に着いたときは歩けたのですが翌朝は足に力が入らず立ち上がることもできなくなりました。脱臼したのは右足ですが、左足にも力が入らないそうです。感覚はあります。座ることはできるし、食欲などはあるのでしばらく様子をみようと3日たちますが状況は変わりません。父はリウマチで右股関節は人工関節です。痛みはないのですが今後病院に連れて行った方がいいでしょうか?また、私ひとりでは車に乗せることはできないのですが、救急車を呼んでもいいのでしょうか?家は狭い階段をあがったところにあるため車椅子は使えません。

A 回答 (2件)

専門家ではありません、すみません。


股関節のところ〔?〕が壊死をおこしているのかもしれません。
診ていただいた病院のお医者さんに電話で問い合わせはできませんか?
救急車を使ってもいい事項だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
救急のお医者さんは人工関節の材質なども関係あるから手術をうけた病院に行った方がいいということでした。その時はまだ足が動かせたので問題なしだったのかもしれません。明日にでも救急で行った病院に聞いてみます。

お礼日時:2006/09/24 20:58

もちろん歩けないのですから救急車を呼ぶのは問題ありません。

他の原因も考えられますので出来るだけ早く再検査をしてもらったほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みなどがないので救急ではないと思ってました。
救急車を呼ぼうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!