dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光学式マウス(ワイヤレス Microsoft社)を使っています。カーソルが勝手に、ほかのところに飛ぶことがあります。入力していると、別のところに表示され、やり直しという事が結構、あります。汚れが付いたのかと、裏の赤く光る部分を掃除したのですが、だめでした。
どうすれば、勝手にに飛ばなくなるでしょうか。

A 回答 (3件)

光学式のマウスの場合は、マウス自体の汚れ等はあまり気にしなくて結構ですよ。

光学センサによって、机の上の模様や微妙な凹凸を毎秒数千回のスピードで読み取り、マウスがどの方向にどれくらい移動したかを検出しているので。
なので真っ白でツヤツヤのマウスパッドなんか使った日にはとんでもない事になります。
黒のスポンジっぽい素材のマウスパッドがお勧めでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。つるつるした素材のマウスパッドはよくないらしいので、光学式仕様のすこしざらざらした花柄のパッドを使っていました。Ano1さんの言われたように、とりあえず、花柄のマウスパッドははずしました。(気に入っていたのですけど。。。)近いうちに黒のスポンジっぽい素材のマウスパッドを探してきます。

お礼日時:2006/09/26 23:25

真っ白な面とかガラス面など光の反射がきれいな面ほど


勝手に動きますね。
新聞紙や段ボールの上で動かしてみると判ると思います。
小さな埃が挟まっていてもそんな動作をすることもあるようですね。
要はそれなりの反射のものの上でお使い下さいってところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。つるつるした面では、勝手に動いてしまうのですね。早速、無地のざらざらしたマウスパッドにとりかえました。

お礼日時:2006/09/26 23:28

マウスパッドはお使いですか? 柄とか色に問題はありませんか。

赤系統は駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マウスパッドは、白地にオレンジと黄色の花柄のmarimekkoと書いてあるKOKUYOの製品です。さっそくクリーム色一色のマウスパッドに代えてみます。

お礼日時:2006/09/26 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!