

タバコを吸おうとした時、マッチもライターもなくて、相手に持っているか聞く場合、マッチやライターなど、タバコに火をつける道具のことを 日本語では「火」と言いますよね。それで、タイトルの日本語を英語にすると “Do you have some fire?”で いいんでしょうか?
それと、もう1つ質問です。先ほどの質問で、質問された側は“No,I don't smoke”と答え、そばにいたもう一人は「私も吸いません。」と答えるとして、これは英語ではどう表現しますか? つまり、肯定なら“Me too”になるところ、否定ならどうなるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
「タバコの火」は「fire」は使えません。「light」を充てます。
で、お尋ねの「火を持っていますか?」ですが、これは次のように言い換えて・・・。
△「火を貸してくれませんか?」
Will you give me a light?
May I have a light?
もう一つのご質問の答えは・・・。
△わたしも吸いません・
Neither do I.
回答ありがとうございます。
なるほど、英語では lightですか。
>Neither do I.
doをcanに置き換えることはできますか?
No.11
- 回答日時:
Vd. = ustedは、youの丁寧な呼び方で、2人称の単数形です。
be動詞はVd. es~になります。「君」という場合はtuになります(be動詞はeres)。Vd.の複数形は Vds. = ustedesで、be動詞はsonです。
tengaは、tener(have)の接続法で、丁寧にお願いする場合に使われます。 現在形はtenerが変化してVd. tiene~になりますので、今回の回答はその疑問形のTiene Vd.~?になっています。
No.8
- 回答日時:
No.4です。
ガリシア地方Galicia出身の知り合い(女性、私立学校の教師)に尋ねましたら、下のような返事が来ました。
Tiene Usted un encendedor.
Podria dejarme el encendedor...
Tienes fuego.=
Me das fuego.
ご参考になれば幸です。
No.7
- 回答日時:
間違っていたら、どなたかご指摘ください。
実は私も初めは驚いたのですが、ヨーロッパでは、ロンドンも含め、いつも「Do you have fire?」と尋ねられます。確かにヨーロッパはネイティヴ・イングリッシュ・スピーカーばかりではありませんが、地元のイギリス人も言っていました。いずれにしても「fire」で通じるのは確かです。というか、タバコを差し出せば、ふつう、火がほしいんだなと分かるでしょうけれど。
ちなみに、アメリカ人に「火は持ってる?」と言ったら、石を投げられます……というのはウソですが、禁煙運動があまりにも激しいので、いい顔はされないことが多いですね。
回答ありがとうございます。
フランス語だと
“Est-ce que vous avez du feu, s'il vous plait?”
って言うんです。
No.6
- 回答日時:
吸う人です。
私なら喫煙所でタバコを吸っている人に聞く時は
Can I get a light?
と聞きます。
Do you have a light?
は、今吸っている人なら持っているはずなので・・・
というのも、いまや街中で知らない人(今吸ってない人)に「火、持ってますか?」って聞く気になりません。
私はよく喫煙所(席)でライター貸しますが、最近は日本語でも「火 持っていますか?」って聞かれませんよ。99%「ライター貸していただけますか?」です。
>「私も吸いません。」
Nether do I. か Me, neither.
No.5
- 回答日時:
No.4です。
恥かしい話ですが、出来ると言える段階ではありません。 幼稚園児が片言を発する程度です。スペイン語圏で普通どう表現するか無知です。 煙草をすう人(数少ない知り合いの中でも一人だけですが)と飲み食いした時など、私自身は(火を持っていなければ)
?Tiene usted un encendedor(ライター)?
か
?Tiene usted un fosforo(マッチ)?
と言って火を借ります。
この原稿を書いている途中で辞典を引いてみると、
"Tiene usted fuego?(fuego = fire = 「火」)の例文があり、「火をお持ちですか。」と充てられていました。 乏しい経験で、聞いたことが無く知識の範囲外でした。 ミルティーユ55さんのお陰で勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
未だ勉強中の者ですが、No.3の礼欄のご質問のdoをcanに換えることの可否で感じたことです。
結論として、canに換えることは出来ないような気がします。
ご参考に次のように認識しています。
Do you smoke?
ー No, I don't. 私は喫煙しません。(喫煙の習慣がない。)
ー I can't. (通常は喫煙するが、体の調子が悪いとか他の理由で)今は喫いません。 (喫えません。)
回答ありがとうございます。
はっこいちうさんはスペイン語も出来ましたよね。
スペイン語だと火を貸して欲しいときは
“Tenga Vd uno fuego ,por favor?”でいいんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
この場合の表現として、"Do you have a lighter?"と聞かれたことだあります。
でも自分は吸わないのであまりよく覚えてません。それから、否定文に対し同調するとき"Me either"が本来正しいのですが。アメリカ人のほとんどは"Me too"と答えます。英語も変わってきているというか、教育されていない人が多いというか、よく分かりませんが相手にその意思が伝わればよろしいかと思います。
タバコは体に良くありません。いっその事やめちゃえば?なんておせっかいな私
回答ありがとうございます。
タバコは欧米でも公共の場では吸える所が徐々に少なくなっていますので、こういう表現自体使えなくなるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
- 英語 日本人で、英語がネイティブ並みに理解できたり、話せる方に質問です。 英語を聞いて理解するまでに、一度 4 2022/11/16 00:30
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 日本語 否定疑問文への回答について 6 2023/01/10 09:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Only you have to do is enter some messages. (あなたがし 3 2022/04/25 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報