電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年23歳になります。

社会人3年目でIT業界で技術の仕事をしています。

社会人になってから、両親の入院が増え、病院通いをするうちに、
看護士の仕事がしたいと思うようになりました。
すごく大変そうだけど、患者さんや家族に頼られて、喜ばれ、感謝され・・・
私もこうなりたいと思いました。

ただ中学卒業してからずっと情報系の勉強しかしておらず、
仕事もこてこての情報系で、全く違う分野なので果たして
自分にできるのかどうか不安です。
1からやり直しです。本当に不安です。

それに、いろいろ自分で調べてみて看護士になる方法は
様々な道があるようで、自分にはどれが合うのかが分からないです。
働きながら学校へ行けるようなところはないのでしょうか?
例えば昼は仕事ができて夜は看護学校とか。
奨学金等も豊富ですね。何がよいのか分からないです。

経験された方いれば教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

奨学金をもらいながら、正看護師の免許が取れる


看護学校(3年間)通われたら良いかと思います。
奨学金は専門学校の場合は充実しています。
というのも、看護師不足が続いているからです。
ただ、奨学金をもらった年数だけ、
系列病院で働かなければなりませんが、
一生ではありませんし、
就職先が保証されていると思えば、
ひどく不利な条件ではないと思います。

看護師の仕事は大変です。
新人看護師が1年間以内に、10人に1人やめています。
それだけ大変な仕事です。
もちろん、大変なだけにやりがいは十分にあります。
人とコミュニケーションがとるのが好きな方、
世話好きな方であれば、
看護の仕事に向いているでしょう。
    • good
    • 0

某予備校の教員です。



看護師の資格をとるには、前述の方々が書かれている方法がありますね。

資格修得までの最短は昼間部の専門学校でしょう。

現在看護師の高学歴化(大卒、院卒)が進んでいます。というより、他の医療職に比べて学歴が低いと言うこともあって看護学校の大学化が進みつつあります。
何故低いかと言うと、準看の看護学校は中学卒業で入学できるからなのです。
しかし、現場では、準看(3年)高看(2年)を経て看護師長を務めていらっしゃる方が多いので、大卒の看護師さんとの軋轢があるようなことも耳にします。矛盾してますね。
看護専門学校が短大になり4年制大学になっていっているのも事実です。医学の進歩から考えますと到底3年間の看護教育では不十分だとも言えます。
時代の流れと共に4年生にせざるを得なくなってくると思います。
また、準看制度の見直し~廃止という案もあります。

おっしゃるような昼間働いて夜準看の学校と言う方法もあります。
ただ、昼間の働く場所は病院実習も兼ねて、病院勤務になるかと思います。働くと言うことも実習と言う単位になると思います。しかし、準看制度の見直し~廃止という案もあります。
今すぐ廃止は無いと思いますが、準看→高看と5年かかります。

まだ、お若いので、看護の諸事情を考えますと4年制大学への進学をお勧めしたいと思いますが。上級公務員の年齢制限が28歳ですので、社会人入試を受けて大学に進学してはいかがでしょうか?進学した大学の付属病院への就職と言う手もあります。

頑張ってください!
    • good
    • 0

看護学生に時々講義をしている者です。



看護師(士ではありません)になるための
教育機関は4年制看護大学、3年制短期大学
3年生専門学校、養成所などです。

「働きながら奨学金をもらって」
というのが質問者の方の条件の
ようですが、No.2の方の仰るように
学費等の貯金をしてから3年制専門学校への
進学がよいと思います。

看護の勉強は幅広く専門的です。
何か仕事の事情で・・・と欠席できるような
カリキュラムではありません。
レポート等の課題も多く余暇の使い方も
工夫が必要なほど勉強します。
しっかり学んでこそ、患者さんに信頼される
看護者となれるのではないでしょうか?

もちろん、准看護師の道を否定するわけでは
ありません。准看護師ですと業務に制限があったり
キャリアアップしたくても(正)看の資格を
もっていなくては・・・ということもあります。
いずれまた看護師の資格を取りなおすのであれば
また学校に行かなくてはなりません。
それぞれに違う大変さがあるということです。

専門学校等では学校説明会や、見学、相談会等を
行って広く学生募集活動をしています。
ネットや情報誌でいくつか目標をしぼって
見学してみてはいかがでしょう?
教員のアドバイスや情報ももらえますし。
(電話すると個人の見学も受けつけてくれる所もあります。)

厳しいことを申し上げますが
看護は感謝されるばかりではありません。
いくら誠意を尽くしても患者さんがみな協力的で
理解してくれるとも限りません。
それだけに得るものも多く、やりがいもあります。

30歳を過ぎて看護学校に入学する人も増えています。
質問者の方もいずれの道を進まれても
きっと心やさしいナースになられるかと思います。
焦らず準備を整えて学ばれることを願います。
    • good
    • 0

私も普通に4大出て1年社会人を経験し看護学校に入学しました。



1番早く看護士(正看)になれる道は3年制の全日の学校です。でもこれは、普通の学校の時間帯になるので、仕事は無理かも・・。放課後バイトは可能かもしれませんが、実習などが入ってくると、キツイかもしれません。

仕事もし学校も行きたいとなれば、准看護学校がいいと思います。私もこの道でした。
学校は午後からで、ほとんどの学生は朝から仕事に行って午後学校、夕方からまた仕事でしたね。学生の3分の2は学校の紹介で病院勤務でした。入寮してる子や実家から通うものなど様々でしたが病院勤務の子は夜勤をしているものも多かったです。私は早朝から昼まで病院勤務、学校へ行き夕方からは普通のバイトしてました。奨学金も貰ってました。学校が市の医師会がしている学校だったのでそこの奨学金をもらってました。
正看護士の免許をさらにとるなら、高看があります。2年と3年とあります。全日と定時制の違いです。

勉強は大変でしたが興味があったので苦ではなかったです。
看護の仕事は人間対人間ですので、思い通りにいかないことやぶつかること、大変です。病気の知識や介護の仕方の知識があれば出来ることではありません。むしろ、人生経験が豊富な方ほどいいかもしれません。相手に対する思いやりや言葉かけ、笑顔・・その方が何倍も大事なことです。ご両親のことでこういう経験や思いをされた質問者さんなら、ただ漠然と
看護士に~と言っている若い方よりよっぽどステキな看護士さんになれると思います。
「1からやり直しです・・」ではありません。自信をもってください。質問者さんの今までの経験は絶対役に立ちます。やり直しではなくスキルアップと考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と同じくらいの年に看護学校に入られているんですね。
准看護学校で私も考えています。
いろいろ参考になりました。病院勤務なんてのもあるんですね。
知りませんでした。
スキルアップそう考えれたらいいです。
父は癌でずっと入院していました。私もずっと看病していたけど、最後の最後まで、看護師さんのお世話になりっぱなしで、感謝の連続でした。何度も助けてもらいました。
そのときからずっとなりたいと思っていました。
気持ちだけは十分あります。がんばっていこうと思います。

お礼日時:2006/09/30 00:08

看護学生です。


看護学校では、ほぼ毎日4限の授業があります。
専門性を考えたら、夜間だけでは無理なことを考えていただけると思います。
奨学金は豊富ではないですよ。むしろ縮小傾向にあるので、ご注意を。
働きながら、というのは看護師では無理で、准看護師のみになります。
働きながらなら、正看護師になるまで5年かかりますが、お勧めは出来ません。
准看護師を一旦とって看護師になった人を採用しない病院もあるようですし。
学校に通えるだけの貯金をして、専門学校か大学に進むことをお勧めします。
ちなみに、私は29歳で看護専門学校に入学しました。
高校卒業してから11年が経過していました。
無事、合格できましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場からの回答どうもありがとうございます。
かなり参考になりました。
29歳で看護学校に入学されたのですね!
すごい勇気です。かっこいいと思います。
私も看護師目指して専門学校に進みたいです。

お礼日時:2006/09/30 00:03

一番の近道は、昼間の看護専門学校3年制に


通うことです。

夜間の部がある学校もありますが、3年制に
なると学外実習などが多くなるので、他職種の
仕事をしながらは、難しいかもしれません。

ただ、看護士になるのに遅すぎるということは
ないと思います。友達にも27歳から看護士を
目指して准看→高看になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり3年間通わなければならないのですね。
いろいろ調べているのですが、学校が多くて選びきれない・・
やはり私立は今の貯金じゃ無理・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/30 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!