電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在の技術では不可能になってしまったことってあるんでしょうか。

素人考えですけど、城郭の大石垣なんていう巨大建造物は今造れないのではないでしょうか。

A 回答 (6件)

 技術的な面ではないのですが、大江戸の優れていた点といえばなんといっても地域的な防犯防災の体制が出来上がっていたことでしょう。


 各地域ブロック毎に木戸が設けられ、不寝番が立ち番をするなどによって、防盗防犯から地域単位で守られ、また、大都市江戸が最も恐れた出火にも彼らによるいち早い発見と、街の角々に常備された用水によって素早い消火を可能にしていました。

 もとより熊さんや八っあんたち庶民が住む長屋ではドロボーたちにとっても盗むほどの財産さえなかったのでしょうが、こうした体制があったことで、住まいの入口と言えば油を引いた和紙を張っただけの障子引き戸、戸締りといえば中からシンバリ棒という棒で引き戸を固定するだけでこと足りていたようです。

 もうひとつ、大都市江戸では就業のバランスがとても良かったことが挙げられます。つまり、仕事をする気になっているかぎり仕事はどこにでもあったと言うことで、労力の需要と供給が一致していたということです。

 何か手に職を持つか、適当な職業を得ているかぎり食いっぱぐれることがなかったと言われ、当然のことながら失業者も少なければ労働力不足にもならなかった。そんなところから「明日は明日の風が吹く・・・」とか「宵越しのゼニは持たね~・・・」などといった気風が生まれたようです。これは世界の大都市では例が見られない長所であったと言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

町ぐるみ共同体のすばらしさがあるのですね。これはやはり人の最も優れた点を引き出すという面で、見習いたいものです。しかし現代社会はこれを締め出してしまいました。

就職も容易だったと走りませんでした。見習うべきところが一杯ありますね。

お礼日時:2006/10/05 11:47

他の方が書かれているとおり手仕事に関することは江戸時代の方が技術が上ということはあります。


陶磁器などで再現不可能なものはあります。
ただbossambaさんが例示されたような石垣などの土木工事については大型機械等があるので現在の方が上ででしょうね。現に石垣の解体修理が行われているくらいですから。
ただ現在は石垣を作ること自体が一般的ではないのでその技術が失われつつあるのは確かですけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工芸分野などがそんなにレヴェル高いとはしりませんでした。

石を切り出して、巨大な石垣を作るなんて事が今でもできるのかなと、疑問に感じています。

お礼日時:2006/10/05 11:45

技術的に江戸時代の方が進んでいたことといえば、手仕事関係が第一番に挙げられるでしょう。


人間国宝などの、一部の仕事を除けば、明らかに技術力は上です。

でも、いちばんの違いは、人間関係の密接さです。
それがマイナスに働くことはしばしばあるにしても、心の交遊の深さは、現代文明の恩恵にたっぷり浸かり込んだ人間には味わえないものがあるでしょう。

また、真の闇に対する、恐怖・思索の深さも、現代人には及ばないものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の中身が今よりある意味上等だっのかもしれないですね。文明に浸りきってないからこそ発揮される人間力は、確かにあるのでしょう。

お礼日時:2006/10/05 11:43

#1さんが言っているようにリサイクルが発達していました。


捨てるものは一つも無かったようです。

参考URL:http://www.simofuri.com/recycle/recycle.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはすごいですね。
よくこれだけの知恵があるものです。今の社会がなぜ惜しみもなく捨て去ったのか、理解にしがたいです。

お礼日時:2006/10/05 11:42

質問者さんの主旨からちょっと外れるかもしれませんが、



江戸時代の方が、食べ物に関しては否応なく無添加・無着色・無香料だったでしょうね。
それと養殖技術も今ほどではなかったでしょうから、基本的に天然物だったのではないかと。
輸送技術も今に比べれば未熟ですから、一部の富裕層を覗けば、地産地消だったでしょうし。

そういう意味では、江戸時代の方がある意味「進んで」いたと言えるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物の安心性という面では、いえますね。ただ腐敗が早いという点には注意しなくてはならないでしょう。

季節感がない、地域性がない今の食生活に比べ、そのようなものを感じさせる暮らしは、ある意味いいです。

お礼日時:2006/10/05 11:41

 現在でも不可能ではないでしょうが、江戸時代の方がリサイクルが進んでいたようですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リサイクル社会だったのですね。やはり少ない生産性というのはある意味健康的な面もあるのでしょう。

お礼日時:2006/10/05 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!