dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容や免疫力増強にプラセンタ療法が注目されています。
更年期障害や肝硬変などは保険適用すらしているわけで、そうなると医学的にも認知を得たものということになります。

しかし、牛のプラセンタがBSEとヒトのヤコブ病との関連から恐れられているときに、種の壁のないものなど何があるかわからない、というのが小心で無学な私の考えです。

考えられるプラセンタ療法のリスクについて教えてください。

A 回答 (1件)

確かにラエンネックは保険にとおっていますが、肝臓学会などで有効と思っている専門家はいないでしょう。

審査が甘かった時代になんとなく保険にとおっただけであるおもいます。したがって「医学的に認知」されたものではありません。アンチエージング自体も現時点では眉唾物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/03 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!