dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、精神科に通院中です。かたや、生命保険に10年来加入(通院し始めるずっと前から)していますが、毎月の負担をもう少し軽くしたいと思います。

過去の質問と回答を見ると、新規契約は難しそうなので、現在の契約を活かすことを考えています。 見直すときに、精神疾病がネックになることはあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

通院加療中の保険減額経験者です。



>、現在の契約を活かす
この内容によると思います。

私の場合、基本的な保険内容は同じで、保険金額(万が一の場合に受け取る金額)を減額しました。
この場合は、あくまで同じ保険での金額変更なので、告知書不要でした。
つまり、通院中だろうが問題ありませんでした。

一方、同じ保険会社でも、加入中の保険を解約して、
解約返戻金を新たな保険の一時金として充て込む場合は
同じ保険会社でも新規契約となる為、告知書が必要となります。



保険外交員によっては告知義務違反を勧める悪質な人もいますが、絶対に乗らないで下さいね。

通院を隠せば加入はできるでしょうが、必要な時に保険金が支払われません。
最悪の場合は、毎月払うだけ払ってオシマイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 おそらく、減額となると思いますので、問題なさそうです。

同一保険会社内で解約→新保険への加入時には「告知書」が必要なことを肝に銘じておきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/10 09:16

保険会社さんによって違うかもしれませんが、今の保険より条件を下げる場合はさほど問題にならないと思います。

(上げる時はきつい書き方になってしまいますが確実にネックになります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく、減額となると思いますので、問題なさそうです。

解約はすべきではないが継続すべきコトと理解していることを補足します。 メンタル的面に配慮していただいた表現に感謝いたします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/10 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!