
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pdfですが。
旧字体と新字体の問題のようです、両方正解。
参考URL:http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publi …
ありがとうございました。
ややこしいですね。
国語審議会か何か知りませんがもう少し何とかならないんでしょうか。
そういえば以前に「鯖」等の字が画面で見るのとプリンターに出てくるのとが違って「なぜだ?」と聞いたらメーカーに「それはJIS規格がそうなっているのです」と言われて「いったどうなってるの?」と思ったことがあります。
JISも何度も改定してるんだし、混乱しないようにちゃんとやってくれたらいいのにと思いました。
この辺も今はどうなっているのか・・・
娘には「どっちでもいいらしい」と言いましたが
先生は「点を忘れるな!」と強調しているらしいのでどうなりますやら。
先生も、いかにややこしいかということを理解して教えてほしいですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パソコンなんて、当てにならないですよ。
例えば「遊」・「辺」という字は正確ではないですよね。で、安堵は、点が必要です。たった今、角川の漢和中辞典で調べました。大学でも歴史を専攻し、幕府が出した安堵状などたくさん見てきたので、間違いないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 下をみて自分は上位10%くらいだなと 安堵して生きるのと、 常に頂点の人だけを見続けて切磋琢磨して生 1 2022/09/20 00:32
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(社会・学校・職場) 今日塾で自己採点のテストがありました。そこで自分が名前書くの忘れてて採点中に名前書いてかきながら思っ 2 2022/05/08 02:08
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 中学校 2年前から定期テストが2倍以上高くなってるのですが 5 2022/11/24 22:11
- 大学受験 新高3男子です。 共通テスト国語過去問研究と書かれている赤本を今日から始めました。 まずは2015年 4 2022/03/28 10:39
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報