
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
臨床工学技士の養成大学に通う学生です。
とても積極的な姿勢はすごくいいと思います。
私が高校の時に読んだ本は「臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士になるには」です。
実際に臨床工学技士になったときのモデルなども書かれているのでお薦めです。
あとは、国家試験にはどのような範囲が出るのか見るには、「臨床工学技士標準テキスト」がベストです。書いてあることは難しいですが、どんなことを勉強するのか全体像は掴めると思います。
専門書など取り扱っている書店にしか置いていない可能性が高いですが。
また、大学に入学した際に専門書や参考書等を買うのでそのときに本を買うことをお薦めします。
簡単に説明したサイト
http://www2.ncc.u-tokai.ac.jp/ce/index.html
参考URL:http://www2.ncc.u-tokai.ac.jp/ce/index.html
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
私は国立大学の看護科卒です。
臨床工学技士は、まず、大学が私立しかないという難点をご存知ですか?
入学に関しては、おそらく倍率などないに等しいと思います。学費が高いですね。
ゆっくりと高校生活を満喫していいと思いますよ。
医療に関する本は、人に関わる仕事なので、挨拶の仕方とかの本がいいのかな。
あと、工学技士は透析、手術室で仕事をすることになるでしょう。
腎臓関係の病気には詳しい方がいいですね。
回答ありがとうございます。大学は私立、しかも数校しかないのは知っていました。奨学金を利用するつもりです。
実際に医療の場にいる方から挨拶の本が推薦されるとは、やはり人間基本が大事と痛感いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(学校・勉強) 高校1年生です。私は将来、一つの仕事に縛られず、いろいろな職業を経験したいと思っています。しかし、仕 4 2022/11/05 22:39
- 大学受験 鬱でも医学部に合格できると思いますか? 私は今高2で鬱気味で集中力があまりなかったりなど勉強がしにく 5 2022/10/30 20:53
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師の働き口はあるのか 成人女性です。金融系に務めていましたがパワハラ等が日常的に起こってい 2 2022/10/02 23:24
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 現役理学療法士の方に質問です。 今最終学年で臨床実習中の者です。 うちの学校は評価実習が1回と臨床実 2 2022/05/31 17:44
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有料老人ホームに栄養士を設置...
-
夏の高校野球の優勝校の予想は??
-
20歳の公務員です。 実家の農...
-
栄養士の仕事について
-
どのような管理栄養士になりた...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
病院の栄養士
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
35歳をこえてから管理栄養士...
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
管理栄養士の給料について
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
東大受かった先輩にこんな話を...
-
メタボについてのホームページ...
-
高卒社会人から大学
-
管理栄養士の国家試験を 受ける...
-
なぜ管理栄養士は期待されてい...
-
栄養士のお給料について
-
栄養学科2年生ですが夏に小学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
大量調理に関する質問です。
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
簿記3級
-
英検を受けに行く際
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
管理栄養士が他に持っていいて...
-
研究者になるのに大学名は関係...
-
栄養士と管理栄養士における化...
-
東大名誉教授フェミニズム研究...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の有望性
-
表参道~渋谷の青山通り周辺で...
おすすめ情報