
私の仕事は事務です。メンバーは上司・私・パートさんの三人で
机の配置がT字型でTの横棒が上司で私とパートさんが向かい合っています。
今の部署で約半年働いています。
上司はいい人ですが非常にマイペースなところがあり、上司あてに電話が
かかってきても自分が忙しければ「席をはずしていることにしろ」と
言われることもしばしばですし、ひとつのことに集中していると相談も
聞いてくれません。(後で聞いてくれますが)
その上司はパソコン(デスクトップ)を異常に私の方へ向けて置いており、
はっきりいってかなり圧迫感があります。さらに上司のパソコンを叩く音が
すごくて・・・・部屋中に響くほどです。
圧迫感と音が気になって最近は自分の席に座るのが苦痛になってきました。
しかし他に空いている机もありませんし、我慢して座っているしかありません。
強いストレスを感じているな、と自分でもわかりますし肩こりもひどくて頭痛がするときもあります。
せめて上司のパソコンの位置を少しずらしてもらえれば、と思いますが
小心者で言い出せません。普段仕事のことで話し掛けるのも少し勇気が
いるほどです。それに自分勝手な奴だと思われないか不安で・・・・
くだらない、と思われそうで職場の人にも相談できません。
上司とはわりと仕事では上手くいっている方ではないかと思うのですが、
このままでは支障をきたしてしまいそうな気がします。
こんな私にアドバイスをお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お疲れ様です。
全く同じような環境で、8年事務をしています。私も上司のパソコンは少しずつずらしたり、書類を左側に立てたりと色々工作をしていますが、bell28さんの質問を読みながら、今日自分の椅子をめいっぱい下げてみたら、視線が交わらなくなりました。これで少しはしのげそうです。
私は、上司が苦手な上に、上司の視線がつらく、猫背になり、左耳が聞こえ難くなり、体調も崩してしまいましたので、そうならないうちに、少しずつ皆さんの意見を参考に環境改善していきましょう。
同じような環境にいるので、あなたの辛さは痛いほどわかります。一緒にがんばっていきましょう。
こんばんは。
sora_maroさまも全く同じ環境ですか(><)毎日つらいですよね。
私は上司が右なのでいつもなるべく左を向いて仕事をしています。
視線がこちらに向いているのが耐えられないです。常に監視されている
ような気がして・・・・
体調も最近、以前に比べると悪いです。これ以上悪化しないように早く
何とかしたいと思います。sora_maroさまもお体には気をつけて下さい。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、お疲れ様です。
会社の席ってすごく大事ですよね。
ストレスが溜まる環境は身体にも良くないですし、
仕事の効率も悪くなりますよね。
そうは言っても、上司には言いにくいもので・・・。
直接的に言うより、間接的の方がいいかもしれません。
パソコンまわりって結構ホコリが溜まるので(ディスプレイ下など)
「掃除します」と言いながら、ディスプレイを少し遠くへずらしながら
テーブルを拭いたらいかがでしょうか?
あと、キーボードの音。
こちらは薄いキーボードカバーをつけてはいかがでしょうか?
多少音は軽減されると思います。
キーボードが汚れにくいので長持ちしますし、
(うっかりちょっとお茶をこぼしてもカバーがあれば大丈夫)
隙間にホコリも入らないのでオススメです、とか言いながら。
上司のキーボードだけ、というのは不審がるかもしれないので、
できれば皆さんで使って頂ければ。
ちょっと提案しづらいかもしれませんが・・・
少しでも環境が良くなるといいですね。
こんばんは。
本当は上司に直接言うのが一番いいんでしょうけど、なかなかその勇気が
なくて・・・いつも「今日こそは!」と思うのですが結局何も言えないまま
1日が過ぎていきます。
キーボードカバーはいいアイデアですね!
探してみようかと思います。実行するのにまた勇気がいりそうですが(^^;) ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問内容をお読みして、一番入りやすいのは「キーボードの叩く音」かなぁと感じました。
私も、同じフロアでやはり上司で、キーボードの打つ音が激しい方がいますので。
実行に移していない私がアドバイスするのはアレですが、「キーボードは強く叩くと故障してしまいますよ。」等とソフトにおっしゃってみてはいかがでしょうか。
※実際、そうらしいですから。
音が気にならなくなるようになれば、多少はストレスが緩和されるのではないかと思います。
癖でしょうからすぐは治らないとは思いますが、定期的にやんわりと言い続けるうちに、治してくださるかもしれませんし。
ズバリとしたアドバイスでなくて、すみません。
(私も言わなきゃ~・・・)
あと、bell28さんは、環境が環境なだけに、ストレスが蓄積されていっているようにお見受けしました。
あまり、一人で深く悩まないで下さい。
頭痛や肩こりまで行ってしまっているのでしたら、どなたか信頼の置ける方(職場の人でも職場外の人でも)か、カウンセイリングなどを受けるべきレベルに達しているストレスだと思います。
誰かに話すという事で、随分自分自身の気持ちの整理ができますよ。
#私も、現在カウンセイリングを受けています。一時から考えると嘘のように、肩こりがなくなりましたよ。
まぁ、一番は職場環境の改善でしょうけれど、それはカナリ難しいのではないかと思いますので。
こんばんは。
lucia_2004さまの職場にもキーボードの音が激しい人がいらっしゃるのですね。本当、私の上司のパソコンも壊れるんじゃないかと思います・・・
きっと自分が騒音(?私にとっては)の原因になってるなんてまったく
気づいていないんでしょうね・・・
ここで回答をいただいて自分自身、そこまでストレスがたまっていたんだと
初めて気づき、驚いています。どうやら私は一人で悩みを抱え込んでしまう
タイプらしく、(しかもそれに気づかない)以前カウンセイリングを受けたことがあります。今回指摘を頂き、受けてみようかと思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うわ~大変ですね・・。
お察しします。以前私も隣が気になりひどい頸筋通で通院する羽目になったことがあります。これは・・ほおって置くと病気になるかもしれません・・。PCの位置で少し解消するのなら、なんとかしたいですね。
その上司の上司はいませんか?
第3者に相談してそれとなく会社の模様替え??ちょっと観葉植物を間に置くとかパーツを作ってもらうとか席替え~とか・・^^;なにか方法を考えてもらえないものでしょうかね・・・。。。
とにかく誰かに打ち明けた方がいいです、、パートの方と席変ってもらえないもんですかねえ・・無理か・・。とにかく何とかしてがんばってくださいね・・。ほんと応援してます。
こんばんは。m3o3mさんは通院もされたことがあるのですね。
私は上司が右なのでなるべく左を向くように座るため、右肩がバリバリに
痛いです。(泣)
そうですね~席替えができたら一番いいなとは思います。
実は隣のセクションが移転になるので、密かに期待はしています。
来年の話らしいのですが・・・・
今はパートさんが来られる前・帰られた後など、なるべくパートさんの
席に座らせてもらってます(^^;)
ここで打ち明けることで少しは楽になりました。解決できるように
がんばります!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
- 会社・職場 パワハラを人事に相談しようか考え中です。 7 2022/03/27 10:34
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 退職・失業・リストラ 退職したいけど受理されず困ってます。 退職届けは上司に聞くと会社に用意してあり、 記入して提出とのこ 3 2022/07/08 13:03
- その他(悩み相談・人生相談) どちらが制裁を喰らうと思いますか? 1 2022/03/30 21:16
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- いじめ・人間関係 今の職場入って4ヶ月経つ新人です!最近上司の1人の男性の事苦手で挨拶、仕事で話す以外私から話しかける 3 2022/04/21 07:45
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の人間関係が原因で席替えをお願いするのはやはり非常識でしょうか
会社・職場
-
職場で増員による席替えが行われることになったのですが、提案された配置が、事務職の私の動線が悪くなくな
会社・職場
-
会社で席替えしたい。 隣の席の人が生理的に無理なので席替えしたいです、、 40人いる部署で、たまに一
会社・職場
-
-
4
会社の席替えで嫌いな人の希望を聞く上司
会社・職場
-
5
席替え希望
知人・隣人
-
6
職場の先輩が嫌いでノイローゼになりそうです。 職場で隣の席(40代、男性)の方へのストレスが溜まりす
会社・職場
-
7
職場での人間関係。私の対応は間違えていたでしょうか。
いじめ・人間関係
-
8
職場で隣の席の人の騒音で困っています
会社・職場
-
9
派遣先での席替え
派遣社員・契約社員
-
10
人が(自分が)作業してる最中に後ろを通る奴って鬱陶しくないですか?
大人・中高年
-
11
職場の席の配置について質問します
会社・職場
-
12
職場で、毎日・一日中、咳や咳払いをしてる女性社員について
会社・職場
-
13
同じ職場の隣の席の同僚のことが嫌いです。
会社・職場
-
14
会社の向かいのデスクのおじさんの咳払い(チックっぽい)が気になって仕方
依存症
-
15
嫌いな人が気にならない方法
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
会社が気持ち悪いです。 直属の...
-
職場での会話がどもるようにな...
-
至急!!トンネルがとにかく怖...
-
被害妄想が強い人への対応は?
-
笑い者にされ辛いです
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
新人看護師です 体調不良で2日...
-
職場の席でストレスがたまります
-
生理的に不快な上司
-
上司にずっと説教されます。何...
-
上司に貧乏ゆすりをやめてほしい
-
新入社員が金髪なのに対して僕...
-
私の周りはみんな怖い
-
職場で私にやけにつっかかって...
-
職場で飲み物に異物を入れられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
職場の席でストレスがたまります
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
落ち着きの無い同僚
-
ヤクルトレディです。 上司から...
-
新入社員が金髪なのに対して僕...
-
会社で暴れたことありますか?
-
若い女性が男性上司に相談すること
-
被害妄想が強い人への対応は?
-
上司から、精神障碍者じゃない...
-
アスペルガーの症状で「相手の...
-
適応障害で休職中のものです。 ...
-
職場で私にやけにつっかかって...
-
職場での会話がどもるようにな...
-
職場で飲み物に異物を入れられ...
おすすめ情報