dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の件について、教えてください。

今月末で現在の会社を辞めて、来月1日より新しい会社に
転職します。
その新しい会社より先日、提出書類一覧として
給与所得者異動届出書を要求されましたが、これは
どのように入手すれば良いのでしょうか?

実は、このサイトに過去に同様の質問があったので
拝見しましたが、結局、現在の会社に請求をすればよいのか?
それとも市町村?に請求をすればよいのか?がよくわかりません。

入手するには、どこに請求をすればよいのか教えてください。
また、給与所得者異動届出書は、自分で記入は不要という
認識で宜しいでしょうか?

また、同じく源泉徴収表についてもどのように入手できるのでしょうか?
現在の会社が退職時に送ってくれる?のでしょうか?

大変お手数おかけしますが、ご回答頂きますよう
お願い致します。

A 回答 (2件)

「給与所得者等異動届出書」は住民税の異動の書類ですね。


源泉徴収票もどちらも退職した会社からもらってください。
あなたが新しい会社で引き続いて住民税を納めることを伝えていないときは「給与所得者等異動届出書」を受け取っていないときは前の会社が市町村に提出してしまった可能性もあります。
そのときは「給与所得者等異動届出書」は受け取っていない旨を新しい会社にいえば、会社で市町村と連絡して住民税控除の手続きをしてくれるはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどっ。基本的には今の会社に確認すればよいと
いうことなんですね。
もしかしたら、今の会社が市町村に提出してまったと言う件
についても了解です。こちらもあわせて確認する必要がありますね。

分かりやすい回答ありがとうございましたm(._.*)m

お礼日時:2006/10/21 20:39

通常は税務関連の提出書類は会社に用意されているはずですよ。


源泉徴収票は前に勤務していた会社(今の会社になりますね)から発行して貰って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

了解しました。
早速、会社に確認してみます。
源泉徴収表についてもあわせて確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!