dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三月末に3人の方が退職して私だけ異動になるのですが
その際、お菓子は配った方が良いのでしょうか?

退職する方は持ってくると思うのですが
私は異動するのが初めてなのでよくわかりません。

常識的に異動する時もお菓子を配るのか教えてください。

A 回答 (7件)

私の常識では退職する人も異動する人も


部署にお菓子を配るなんてことはしませんね。

異動する時にお菓子は考えられなくもないです(その会社の常識?として)が
退職する人がお菓子あるいは何か物を置いていくなんておかしいですよ。

とはいえ異動だったら後々何か言われるおそれがあるので、
習慣はお局にでも聞いた方がいいでしょう。

でも、する必要のないことをあなた自身の判断でしてしまって、
それが習慣化してしまうのはもっと嫌なことですよね。
お菓子とはいえ自腹なんですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

常識というものはありません。

職場の慣習によります。
職場の信頼できる方に相談するのが一番です。

ちなみに私の会社では、送別会は行ないますが、
退職も異動もお菓子を配る習慣はありません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

社風次第ですね。



私は何度か異動しましたがお菓子は一度も配りませんでした。

でも、退職したときは配りましたよ。
立場上300人位に配るハメになってしまい思わぬ出費になりましたー
( i _ i )
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

それぞれの会社、職場の雰囲気によって異なると思います。



あなたは今の職場にどのくらいの期間在籍したのでしょうか?
今まで異動された方はいなかったのですか?
基本的には前例にならっておけば、間違いはないと思いますが、、

一般的に退職する人は何らかの品物を職場の人には渡しますが、
定期に異動がある会社ではあまり派手にはしないと思います。

気持ちをと思うなら、一人ひとりにではなく、全員に行き渡る数の菓子の入った菓子折りでも良いのでは?

いくつかの会社での勤務を経験していますが、同じ会社、同じポストでも人によって挨拶の品もあったりなかったりでした。

要はあなたが現在の職場の人たちに対してどういう感情を持っているか、でしょう。
みなさんにお世話になりました、ありがとうございました。と思うならその気持ち通りにすれば良いのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

会社内の異動でも、お世話になったお礼としてお菓子を配るのが礼儀です。



個別に物を送るのは、いろいろ憶測も絡みますので、しない方が良いです。

シンプルに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

基本的には質問者様の気持ちしだいです、その職場に世話になったと思うのなら置いていくべきです。

そうそう新しい移動先には必ず挨拶のおかしは大事ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

常識かどうか?


私の会社は異動が多いので、辞める方も異動の方も、お菓子やハンカチをいただきます。
ちなみに、男性には靴下かハンカチ。女性には甘い物かハンカチが多いです。
面倒くさがりの方は、皆が集まる場所にどかんと箱のお菓子を置いていきますね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!