電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分なりに調べてみなのですが専門用語などわかりづらく
わかる方よろしくお願いいたします。
主人のことなんですが、3年半勤めた会社です。年齢は29歳です。
毎月の所定労働時間の平均が180~190時間でそれ以外の超勤時間が40時間~60時間とかなり忙しいのです。
しかも、休憩時間は引かれていますが月の半分も休憩なしでの労働だそうです。
時間外労働も多く、超勤時間がこれだけあるのにさらに毎日これ以上のお金のつかない時間外労働が3時間ほどあります。
帰ってきてから、朝出勤するまでわずか5時間です。この5時間の間に睡眠、入浴、食事が含まれるのです。
しかも、お昼の休憩が取れないので20時間以上もの間食事が出来ないのです。
おかげで体力にだけは自信のあった主人も10kgも痩せ、175cmで現在53kgといった状態です。
これは、退職すると失業保険は自己都合退社になりますか?
また、失業保険の計算は定期代や家族手当や住宅手当その他の会社特有の手当ては含めてよいのでしょうか?
また、控除額で引かれている年金や保健は含めないのですか?
定期代は1年分年度初めに一括してもらうようになっていますが、4月の給料が対象外の場合は
定期代などは含まれなくなってしまうのでしょうか?
支給額の欄は平均して30万。控除額で5万程度毎月引かれています。
大体失業保険はいくらほどもらえますでしょうか?
そのほか何か気をつけること、また申請してもらえるものなどありましたら
ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

 以前、類似の質問にアドバイスしたことがあります。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2465885.html(類似質問)

1 自己都合・会社都合
  「3ヶ月の給付制限期間の適用」ということでしたら、(1)「特定受給資格者」(いわゆる会社都合)と(2)「正当な理由のある自己都合退職」(受給制限のない自己都合退職)の2つがあるようです。
 (1)は会社の倒産や解雇・退職勧奨による離職の場合、(2)は結婚に伴う住居移転による離職等がああります。
 年齢や被保険者期間(勤続年数)により、(1)の場合は給付日数が増えるという手厚い給付が受けられますが、質問者さんのご主人の場合は、90日で一般受給資格者と変わりないことになります。
 「3ヶ月の給付制限期間の適用」の有無については、(1)、(2)とも残業時間が要件となり得ます。残業時間数としては、「1ヶ月45時間」が目安になるかと思います。
 ただ、会社が離職票に「会社都合による離職」と記入することはほとんどないと思います。「毎日これ以上のお金のつかない時間外労働が3時間ほどあります。」とのことですし・・・。
 会社で「労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合、転職希望)」を離職理由とする離職票」を発行しても、異議を申し立てることができます。
この場合、ハローワークでは会社と離職者の双方から事情を聞いて受給資格を決定しているようですが、残業時間等に関する資料(タイムカードのコピーや給与明細等)の証拠となるような書面の提出を求められます。

http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/resign.html(自己都合退職・会社都合退職)
http://www.hokkaido-labor.go.jp/12osirase/osiras …(特定受給資格者)
http://www.rengo-hokkaido.gr.jp/qa_pdf/22.pdf(受給制限のない自己都合退職)
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/taishoku/seitouk …(結婚と離職)
http://www.soumu.go.jp/kanku/kyusyu/030312_1.html(結婚と離職)
http://www.hokkaido-labor.go.jp/9seidokijyun/kij …(時間外労働の限度に関する基準(平成10年労働省告示154号))
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3w.html(離職票 右側 離職理由)
http://www.sr-ccs.com/siryousitu/qanda/6kikanman …([参考3]様式第5号 雇用保険被保険者離職証明書の「離職区分」欄について)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2332818(類似質問:特定受給資格者)

2 基本手当の計算
 「月々支払われる賃金の総支給額です。税金・社会保険料等を引かれる前の賃金(月給)です。交通費も含みます。」(ハローワーク足立)とされていますので、諸手当を含んだものと理解していいと思います。
 基本手当の概算は、下記を参考にしてみてください。
 
 受給資格者の区分、基本手当日額額については、詳細はハローワークに問い合わせることをお勧めします。

http://dailyuse-sitsugyo.seesaa.net/article/1218 …(賃金日額の計算)
http://www.adachi.hello-work.jp/html/info01/02wo …(Q8 失業給付の対象となる賃金)
http://www.hellowork-niigata.go.jp/procedure/2.h …(雇用保険失業給付:概算額)
http://www.1sitsugyou.com/relief/nichigaku2006.pdf(雇用保険失業給付:概算額)
http://www.shakaihoken.org/sumikin/keisan/situgy …(雇用保険失業給付:概算額)
    • good
    • 0

「お金のつかない時間外労働が3時間ほどあります。

」は問題ですね。
労働基準法上は裁判所は割増賃金(残業代ですね)を使用者(会社)が支払わなかった場合労働者の請求により、未払金の他これと同一額の支払いを命ずることが出来る。ただし、請求は違反があった時から2年以内にしなければならない。とあります。裁判沙汰にするのはちょっとと言う感じもしますが数年前に大手企業がこの対象になった事例があります。

待機期間ですが職種にもよる可能性がありますが、雇用保険では離職の直前3箇月間に連続して各月45時間を超える時間外労働が行われた場合には自己都合退職とならない旨の記述があります。
一度ハローワークに相談してみては如何でしょう。
その際には給与明細、残業時間(給与明細に書いてあると思いますが)を持っていくと良いかもしれません。
    • good
    • 0

下記URLを参考に。



ご主人の場合、基本手当日額の上限支給は6395円です。
毎月30万として直近6ヶ月で180万÷180日=1万円/日となり、
これの50~80%が支給額なので、ほぼ上限額になるでしょう。

支給日数は特定受給資格者になっても、3ヶ月の待機期間があるか否かの
違いだけで90日分になります。最大で6395×90=575,550円です。

参考URL:http://koyou-hoken.com/
    • good
    • 0

 


ハローワークです、参考にして下さい。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
自己都合、5年未満、30歳未満なら90日間支給されます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頂いたURLは投稿前に閲覧したのですが、自己都合で待期期間3ヶ月、で最長90日間の支給
ということくらいしかわからず、実際いくらくらいの支給になるのか
また、子供も2人いるため出来るだけ早く支給してほしいこともあって
会社都合の要件は満たさないものなのか、自分で計算するにも基本日額などの含まれるものが
いまいちよくわからなかったので、教えていただきたいと思い投稿しました。

お礼日時:2006/10/21 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!