dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、自分の身に起きている症状が病気かどうか判断していただきたいのです。

左の耳は、普通に聞こえてます。
右の耳も、数日前までは、異常はありませんでした。

「いつ」という明確な境目が無いんですが、数日前から、右の耳から変な音が聞こえます。

人の声でも、日常の雑音でも、TVの音でも、右の耳からは、普通にも聞こえますが、別の音にも変換されているようで、二重に聞こえます。
縦笛を軽く吹いた時のような、ピーヒョロ♪ピーヒョロ♪ といった感じの音です。

強い口調や、大きな声は特にそうです。
周りで何も音がしていないときは、右の耳からも何も聞こえません。
右耳の空気の振動を受け止める箇所に問題がありそうな気がするんですが、、、それより先が解りません。
ご指導、お願い致します。

A 回答 (1件)

突発性難聴ですと手当ては早い方が良いので、まず信頼できる耳鼻科にすぐ行くべきです。

お近くの病院を検索して下さい。

この回答への補足

事後報告いたします。

前回お礼を書かせていただいたのが土曜日でして、診察してもらうにしても月曜まで待つ必要があり、様子を見ていたのですが、どうやら症状は治まったようです。
何故起き、何故治まったのか解らないのですが、一応これにて、本件を締め切らせていただきますm(__)m

補足日時:2006/11/09 22:11
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

こういうのも、難聴っていうんですねぇ。
その後、症状に変化がありまして、前回申し上げた「笛の音のような音」と普通の音が重なって二重に聞こえる、という症状はなくなりました。

しかし、今度は、何も音がしていないはずのときも、右耳からは音が聞こえます。
今度は笛の音のような音ではなくて、重低音です。家の外で車がアイドリングしているときに、家の中で聞こえるエンジン音のような、そんな重低音が目が覚めてから寝るまで、ずっとしてます。

経験者からのご意見は聞いておいた方が良さそうですし、検討してみます。

お礼日時:2006/11/03 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!