dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。

2~3分くらいで終わる耳鳴りを最近経験しました。
一度は仕事中に突然。
一度は、昼寝の途中、風にあおられてうるさく鳴っていた戸をあけに行き、もう一度昼寝の体勢に戻ったときでした。
いずれも左耳、音は「ざわざわざわざわ」といった感じです。
頭痛などは伴っていません。

なんとも判断しづらいとは思うのですが、

一般的によくある症状なのか?
病院に行ったほうがいいか?
再発防止はどうしたらよいのか?

など、なにかわかることがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ありました、私にも!


私の経験ですが、
なんか姿勢を変えたとき(横になっていて起き上がるとか、急にかがんだりした時)に右耳内でざわざわと音がするんです。最初は虫でも入ったのかと思ったのですが、耳に指を入れてみても、変化なし。
耳に水が?とも思いましたが、水が出てくる気配なし。
親に耳を覗いてもらいましたが、なにか入っている様子もないということで、1週間くらい気持ち悪く鳴っていました。
どうにも気持ちが悪いので、耳鼻科にいってみると、
耳の壁のところに、耳垢がへばりつくようにしてついているとのことで、ぱっと見にはわからなかったのも仕方ないらしい。(結構奥のほうだったらしいですが)

というわけで、きれいに掃除していただいて、一件落着となりました。


私の場合はこんな笑い話で終わりましたが、
耳って脳とも近いところなので、油断せず、お医者さんに診てもらいましょう。

もし私と同じでたいしたことじゃなかったとしても、行った甲斐はあるくらい、きれいに掃除してもらえますよ(^_^)
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!