
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
木は天然の素材なので、染み込みを防ぐことも、染み込んだものを完全に取り除くのは無理ですが、他の料理に臭いや味が移ることもありません。
ずっと木のヘラを使っていますが、次の料理をしたら、またその料理の味や色が染み込みますし、気になったことはありません。シリコンのヘラでも、カレーのような香辛料の色や香りが強いものは、まったく防ぐことは不可能です。
木の場合洗剤などが染み込むものなので、漂白剤が及ぼす影響を心配されているなら、重曹で磨いてみたらいかがでしょうか?お掃除用より食用の重曹を購入されたなら、付け置き洗い、ゴシゴシこすり洗い、染み込んでも人体の影響はありません。
「重曹」 「お掃除」などで検索したら、調べられますよ。
木の場合は料理がどんどん染み込んで、使い込んで行くものと思います。あまり気になさらないで、お料理を楽しんでください。
有難うございます!
木の素材の物はどんどん染み込んで使い込んで行くもの・・・そうだわ^^
そう言えば、さい箸も木の素材ですね?それは気にした事なかったです^^;
おかしな事にしゃもじは気になるなんて・・・変ですね?
でも、言われてあぁそうかって思いました。気にすることないんですね?まだ一度しか使ってないのにカレー色が付いちゃって 洗っても洗ってもカレーの匂いがして 直ぐ洗わなかったからだ…なんて後悔したりして この木のしゃもじ見つけた時、凄く可愛いかったので とても気に入ってたんです。だから、あー!カレーが付いた~何て思ったけれど、それでいいんですね? ^^
すみません有難うございました。
母もきっとそうしてたんですね? 有難うございました!
No.1
- 回答日時:
残念ながら落とすのは不可能です(^^;
奥のほうまで染み込んでいるはずですから、
諦めるしかないですね。
そのしゃもじは、カレー専用にしましょう・・・
え~やっぱり落とすのは難しいですか?^^;
買ったばかりで とても可愛い木のしゃもじで気に入ってたのに、たった1回使っただけなのに~~~
カレーが悪かったのかな… でも、昔母が良くカレーやシチューを作る時には、木のしゃもじで料理していたので、真似て使ってみたのですが どうしていたのかな・・・
カレーを作ったら即、洗えば良かったのでしょうか?
回答有難うございました^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- 飲食店・レストラン カレー店での香水 4 2022/09/05 09:07
- 食べ物・食材 甘いカレーと辛いカレーどっちが好きですか? 理由も教えてください。 あと、カレーにじゃがいも入れます 11 2023/05/08 20:34
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 食べ物・食材 一般的カレーの具材(人参、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉) で作ったカレーのルーのカロリーって200gで 2 2022/04/12 21:10
- レシピ・食事 今日家でカレーを食べたのですが、味と匂いが全くしなかったのですが、何が問題かと思いますか。作り方は特 5 2022/05/31 22:27
- 食器・キッチン用品 取っ手が取れるフライパンや鍋を使ったことある人に質問です 1年半前にそういうのを買ったのですが、最近 6 2023/06/25 19:11
- レシピ・食事 昨日の夕方に鍋にたっぷりとカレーを作りました。 今朝目が覚めて、 キッチンにいったら、 ガス台の上に 7 2023/07/19 03:36
- レシピ・食事 緊急!カレーと鮭のカロリーのことです!入院中! 1 入院食に出てくるようなカレーのルーだけだと何カロ 2 2022/10/03 15:48
- 食べ物・食材 甘いカレーと辛いカレーどちらが好きですか? 理由も教えてください。 また、ご自分で作るときにはじゃが 27 2023/07/22 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日作ったカレーを木ベラで混ぜて温めたら彼氏に注意されました。お玉で混ぜろと。そこが焦げるから木ベラ
レシピ・食事
-
木のお玉(おたま、レードル)のにおいを消したい。
食器・キッチン用品
-
カビがはえてしまった(ついてしまったかも)調理器具、捨てたほうがいいですか? 正確に言いますと、部屋
食器・キッチン用品
-
-
4
木の器を中性洗剤で洗ったら、器に洗剤の匂いがうつってしまって取れません。 何度か天日干ししてみて、多
食器・キッチン用品
-
5
キッチン道具のカビについて
その他(家事・生活情報)
-
6
食器などに染み付いた臭いを消す方法
その他(家事・生活情報)
-
7
しつこくカビのはえる木のおたま、どうしたら
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
ルクルーゼで初料理!アドバイ...
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
ルクルーゼ22cm、24cmお...
-
ル・クルーゼの偽物
-
ルクルーゼの寿命
-
ルクルーゼとストウブ
-
ルクルーゼの鍋のサイズ(20cm...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
溶けたビニールをとるには?
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
中国製ステンレスは安全??
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
おろし作業をしなかった中華鍋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
ル・クルーゼの鍋で、10皿分...
-
1400ミリリットル
-
ルクルーゼ22cm、24cmお...
-
ル・クルーゼ外国製品と日本仕...
-
ル・クルーゼの偽物
-
ルクルーゼでお味噌汁を作る利点
-
ルクルーゼ 買うべきか買わざる...
-
真空保温鍋のレシピを教えてく...
-
シャトルシェフとル・クルーゼ
-
シャトルシェフの大きさで迷っ...
-
ルクルーゼココットロンドサイ...
-
ル・クルーゼの鍋についてるク...
-
ルクルーゼのビュッフェキャセ...
-
ルクルーゼの寿命
-
ルクルーゼかクリステルの鍋で...
-
エミールアンリ タジン鍋 サ...
-
ル・クルーゼ ココットロンド
-
香辣杏鮑菇という台湾料理(土...
おすすめ情報