dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金保険料の控除証明書が届きましたが、
納付済欄に空欄があります。
これって払ってないってことでしょうか?

1月×
2月○
3月×
4月×
5月○
6月○
7月○
8月○
9月○
です。

思い当たるのは、1月末で退職。
2月末から4月末までは派遣で働いておりました。
働いている間は、厚生年金として支払っているということでしょうか。
よくわかりません。
教えて下さい!

A 回答 (2件)

国民年金には、3種類の種別があります。


第1号……第2号・第3号に属さない人のための種別
第2号……厚生年金や共済などに加入している人のための種別
第3号……第2号の種別に加入している人の配偶者のための種別(収入制限あり)

順番が逆になりますが、第3号の種別の人は、現状では、保険料の負担はありません。
第2号の種別の人は、厚生年金の保険料の中に、国民年金が入っています。「厚生年金に加入」という形で、国民年金に加入していることになります。

で、役所から送られてくる証明書は、第1号の種別として加入して払った保険料の記録です。
厚生年金に加入していて、その保険料を給与天引きされていて、会社がきちんと払ってくれていれば、(上にも書きましたが)国民年金に加入していることにもなるし、国民年金の保険料も支払っていることになります。
だから、質問者さんの場合、厚生年金に加入し保険料を払っておられたのなら、「国民年金保険料は未納」にはなりません。
あくまでも、第2号としての保険料を支払ったため、第1号の保険料は支払ってないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても解りやすくご説明していただき助かりました。
第1号の保険料を払っていないってことですね。
安心しました。

お礼日時:2006/11/08 20:50

詳細は、社会保険事務所でご確認されることをお勧めします。


しかしながら、3月4月については、2ヶ月契約で派遣として働いておられたなら、厚生年金に入っていなかった可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

派遣では2ヶ月契約ですが、厚生年金に加入していました。
ということは、やはり厚生年金に加入していたから、
国民年金保険料は未納ということでいいのでしょうか。
厚生年金と国民年金の違いがよくわかりません…。

お礼日時:2006/11/07 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す