
友人の相談。
大学院生でバイト年収50万円程度の友人が、ある超有名企業の関連会社のクレジットカードに加入したがっていますが、審査でいつも跳ねられるとのこと。友人は既に何社かのクレジットカードを持っていて正常に利用しています(延滞等なし)。そのカードは申し込み段階の選択肢に学生もあるし(大学名を書かせる)、クレジット機能なしを友人は選んでいます。いわゆるゴールドカード等の上級カードでもありません。ポイント還元がお得なので是非入りたいそうです。
どうして友人は審査で跳ねられるのでしょうか?カード会社はどこまでの情報を把握・チェックしている(例1:ブラック情報 例2:その人の既に持っているカード全て)のでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
金融機関に勤務しており、個人信用情報機関の1つであるCIC認定の個人信用情報取扱主任者の資格を持つ者です。
詳細に関しては、ほぼ#2・3さんがおっしゃっていることで間違いありません。
年収50万円程度で、既に何社かのクレジットカードを持っている-ということならば、おそらくは、与信限度額オーバーと思われます。
既に所有しているクレジットカードの何枚かを解約しても、直ぐには作れないでしょう。
何度も申し込んでいる(そして審査に撥ねられている)のも悪影響を与えています。
クレジットカードの何枚かを解約して(1枚ではダメだと思います)、さらに半年以上待ってから再申し込みをしてみてください。
それでダメならば、そのカード会社の基準にご友人の属性の何らかが適合しないのだと思います。
No.3
- 回答日時:
なるほどそうですか。
ショッピング枠とキャッシング枠はどちらも限度額(与信枠)の中の話ですので、
その有無は大きく影響はしないものと思います(無しにしても有利になるわけではない)。
すると与信枠オーバーか多重申し込みじゃないかと思います。
信用情報機関での登録は半年ですが、同じ会社ならば申し込みがあったという情報はずっと持っていても不思議ではないです。
もし審査に厳しいところだとしたら、許容する与信枠(設定する限度額ではなく、その人の持っているカードの限度額の合計)も小さいことが多いです。
対策としては、
使わないカードは解約・残すものもできるだけ限度額を下げて(電話すればすぐにやってもらえます)与信枠の合計を小さくし、半年以上待つというのがいいと思います。
(結果の反映に数ヶ月かかります)
ただそれでも通るかははっきりわかりません。
No.2
- 回答日時:
個人情報機関では、カード取引に関する事実を把握しています。
個人情報機関は業界別にいくつかあります。
http://www.cic.co.jp/
http://www.ccbinc.co.jp/
http://www.teranet-corp.co.jp/
これらの機関に照会されること・情報が登録されることは、カード申し込み時に同意しています。
カードを作った・持っている(与信枠が設定されている)・正常に支払った・延滞した・強制退会処分になった等の事実が記録されています。
いわゆるブラックリストというものは存在しません。
事実の記録をみて、カード会社が独自に判断をします。
カードを作ると、与信枠が設定されます。限度額と同じです。
これは借りている(ショッピングの立替も同じ)とみなされます。
なぜならば、借りようと思えば借りられるからです。
その合計額が、カード会社が判断するその人の与信枠より大きい場合は、断られます。
また、「カードを申し込んだ」という情報も半年間記録されています。
多重申し込みに厳しいカード会社は、申し込みが多いと、それだけで落ちる理由になるようです。
(なにか切迫した事情があってカードをたくさん作っている?と推測する)
しかしながら、「クレジット機能なしを選んでいる」のですよね。
もしそうならば、これはクレジットカードの話ではありませんが、そうなのでしょうか。
そのクレジット機能なしというのは、国際ブランド(VISA/マスター/JCB)なしという意味でしょうか?
No.1
- 回答日時:
厳密にはカードの種類にもよりますが、
少なくとも、どこのカードを持っていて、各々どれだけ限度額があるかはわかります。
他に、長期延滞等の事故もわかります。
各々の利用状況については、各社がどの程度信用情報機関に更新しているかによるので
何とも言えません。
他には、どこのカードやローンにいつ申しこんで結果はどうだったかも一定期間は保存
されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- クレジットカード 審査に落ちたら、こう言うことはしないですか? 1 2023/04/07 18:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- クレジットカード クレカ限度額 4 2023/03/09 03:49
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンについて質問です。 無知ですみません。カードの仕組みがよく分かってません。 クレジットカー 3 2022/04/13 16:42
- クレジットカード クレジットカードのゴールドカードへの切り替えについて。 今学生で4月から社会人になります。 学生だと 2 2023/02/16 19:06
- クレジットカード 使用しないクレジットカードを解約したい 今後のクレジットカードを契約する時に不利になりますか クレジ 3 2023/01/20 00:35
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うカード会社のカード2枚と...
-
特定調停についての質問
-
オリコカードをもう一枚つくりたい
-
セゾンカードのショッピング枠
-
クレジットカードの利用限度額...
-
カードローン利用可能枠 について
-
クレジットカードが使えないの...
-
カードの審査が通らなかったの...
-
カードの審査基準・把握状況
-
楽天モバイルを楽天カードなら...
-
メルカードゴールドの審査につ...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
賃貸アパートを借りるのに審査...
-
楽天カードについて。 楽天カー...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
ガソリンスタンドで使えるカード
-
ANA VISAクレジットカードと東...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレジットカードの審査落ちと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販の与信審査で落ちた理由
-
クレジットカードでの与信枠でQ...
-
クレジットカードを使用停止に...
-
d払い(iD)とd払い(d払いタッチ)...
-
アメックスのグリーンカードの...
-
クレジットカード退会後、与信...
-
CICに記載ありますカード会社の...
-
りそなVISAカードの利用可能額...
-
カードの与信のみを行うシステ...
-
スマートフォン支払いについて
-
DCとUFJニコスの関係
-
クレジットカードの事前審査(...
-
クレジットカード申請が拒否さ...
-
キャッシング止められました!
-
質問です 楽天カード年会費と入...
-
ネットショッピングで与信処理...
-
ペイディ あと払いApple専用限...
-
与信情報と信用情報は違うの?
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
パチンコの会員カードで、その...
おすすめ情報