
いつもお世話になっています。
「私は英語だけではなく中国語にも興味がある」の英訳である
I am interested not only in English but also in Chinese.
について質問があります。
上の文を、I am interested in not only English but also Chinese.と書いたところ、参考書には、その語順は一般的ではない、と書かれていました。一般的ではない理由までは書いていなかったので、なぜ一般的でないのか、あるいはどのように判断すれば正しい語順になるのかということが分かりません。
どなたかご教授ください。
No.2
- 回答日時:
onlyもalsoも副詞なので、前置詞句より前にきます。
I did it just for you. が正しく I did it for just you. は変と同じです。
No.1
- 回答日時:
考え方としてはnot only~but alsoの部分をなくしても文が成立するか否かで考えればよいはずです。
I am interested not only in English but also in Chinese.ではinterestedは形容詞ですから途中で切ってI am interested.でも文法の規則から言えば文として成り立ちます。(意味からするとおかしいですけどね)
I am interested in not only English but also Chinese.の場合で同じようにnot only~but alsoの部分をなくすとI am interested in.になってしまいます。これでは文法上は文として成立しませんよね。
一般的でないというのは意味を汲み取るのは普通の人なら可能であるだろうが文法上はおかしいので避けたほうが良いということでしょう。
こういうことは英語に限らず言語ではよくあるので難しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報