プロが教えるわが家の防犯対策術!

福岡県在住の私の息子(高1、15歳)に関しての相談です。
息子は今年4月に高校進学しましたが、7月頃より登校拒否やプチ家出の結果、9月以降、不登校状態が続いた後、10月に3週間程、四国へ家出しました。
実は家出3日目に警察に保護されていたのですが、本人が記憶喪失状態であった為、こちらへの連絡が遅れていました。
記憶喪失と聞いて、初めは信じられませんでしたが、実際に本人と会ってみると、家出前の記憶が本当に消えているようです。
私や妻が親であることさえ分からない状態でした。
四国で保護されていた3週間の間は、地元の精神病院に入院していましたが、薬物治療など、特別な治療がなされていた訳ではないようです。
家出後の記憶はしっかりしていています。
こちらへ連れ帰って1週間ですが、家出前の記憶は何も回復してないようです。
学校で学んだ知識も失われていて、漢字や英語はほとんど忘れていて、数学は中学1年程度の知識しかありません。
しかし、話し方や態度、行動はしっかりしていて、精神状態も安定しているので、外見上は特に問題なく見えます。
こういう状況ですが、こちらで診療を受ける病院を探しています。
記憶喪失の治療法として催眠療法があるとも聞きましたが、効果はあるのでしょうか。
病院選択、治療法選択に関してアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 あまり参考にならないかもしれませんが・・・、何点か補足願います。



 1:>実際に本人と会ってみると、家出前の記憶が本当に消えているようです。
 ↑これは、全く記憶が無いのですか?所々抜けている・・等ではなく?

 2:>家出後の記憶はしっかりしていています。
 ↑家を出た日からの記憶は全て覚えてます?所々抜けてません?

 3:>本人が記憶喪失状態であった為、こちらへの連絡が遅れていました。
 ↑では、どの様な経由で質問者様(ご家族)への連絡が取れました?

 4:これが最も重要です。
  息子さん、家出前後に何処かで事故や、頭を強打した事はあります?

 質問文を拝見すると、ありえない様な事が並んでいますが、私は交通事故で頭部損傷してしまい、そのせいで持ってしまった某障害のおかげで、記憶をあまり覚えていない状態なんです。しかも、事故前約10年間前まで位の記憶が所々抜けています。交通事故の時の記憶もありません。気がついた時、私は寝ていました。(病院で・・。何故?と思いました)
 その時の自分は、約5,6年位前に務めていた会社にいると思っていました。(当然今(事故時)は別な会社に勤めていました。その日も重大な出来事があった(現会社の同僚の葬儀)のに、覚えていません。
 物覚えも異常なまでに悪いです。その抜けた記憶は、完全には戻ってませんし、今後戻る可能性もあるかないかの状態です・・。
 リハビリしながら、ゆっくり一歩づつ前に進んでいます。

 息子さん同様に、外見は全く普通です。私が持ってしまった障害・・「高次脳機能障害」の中の一つ「記憶障害」です。
 今は、メディア等でもたまに取り上げられるくらいになってきましたが、あまり世間様には知られてなく、同障害を持った方々は「外見が普通に見える」という事で、この障害が持つ症状を周りに解ってもらえず、その世間から阻害される事もある障害です。
 その他でも、親も解らない や、バランス感覚が悪いとか、目の前の空間を認識できない・家の近所で道に迷う・怒りやすくなる等、様々な症状を出す場合(人)もいます。
 治す特効薬もありません。・・・今後の自分次第です。

 怖がらせるつもりはありませんが、一度「高次脳機能障害」を専門・・・等で扱っている病院で診てもらった方がいいと思いますよ・・・。脳神経外科でも今はまだあまり専門的じゃない所もあります。
 神奈川リハビリ病院が、高次脳障害のモデル事業 重要取り入れ病院として有名です。
 「高次脳機能障害」でweb上で検索をかけると、かなりの物がヒットするはずです。何か重要な手掛かりがつかめるかもしれません。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
下記の質問に回答します。

 1:>実際に本人と会ってみると、家出前の記憶が本当に消えているようです。
 ↑これは、全く記憶が無いのですか?所々抜けている・・等ではなく?

 =>全ての記憶が無いようです。
   ただし、歌の歌詞とかゲームのルールとか、自分の好きだった事に関する記憶は
   直ぐに戻ったようです。
   家出の原因となった事と、それに関連する事が全て抜け落ちているようです。

 2:>家出後の記憶はしっかりしていています。
 ↑家を出た日からの記憶は全て覚えてます?所々抜けてません?

 =>家を出てから、フェリーで四国に渡った事は全く覚えていません。
   四国に渡って警察に保護されるまでの2日間が、本人の意識の中では16日間だったようです。
   (簡単なメモ書きですが、しっかりと16日分の日記を書いていました)

 3:>本人が記憶喪失状態であった為、こちらへの連絡が遅れていました。
 ↑では、どの様な経由で質問者様(ご家族)への連絡が取れました?

 =>こちら(福岡)の警察に家出人捜索願を出していました。
   本人が四国のバス停で野宿しようとし、地元(四国)警察に保護されました。
   地元警察が身元調査に3週間近く手間取ったようです。

 4:これが最も重要です。
  息子さん、家出前後に何処かで事故や、頭を強打した事はあります?

 =>その心配はないようです。
   保護されて入院していた病院(精神科)で検査した結果、外傷その他の異常はなかったようです。

と言う訳で、ご指摘の「高次脳機能障害」ではないと思っています。
インターネット等で調べると「解離性健忘」あるいは「解離性とん走」のようですが
原因は、不登校にいたる原因そのものが想像以上に強いストレスとなっていたのだと思います。
ハッキリしたことは、私の素人判断ではよく分かりません。

補足日時:2006/11/13 18:32
    • good
    • 1

私もあまり参考になるかどうか分かりませんが…



知り合いのお子さんで、2年間近くの記憶が欠落した子がいました。
原因は不明ですが、学校になじめず、
強いストレスがかかっていたようでした。
学校で意識を失い、気がついた時には、
その日から約2年前までのことが、
記憶が丸々欠落していたようです。
(逆行性健忘という診断でした。)

その子は家族や学校の先生、親友などに支えられ、
記憶がないまま、学校に通いました。
そして、だんだんと少しずつ記憶を取り戻し、
(何かの拍子に、ぽっと思い出すみたいです。
 思い出して行く事柄に、あまり関連性はないようです。)
1年半後、だいたいことを思い出すにいたりました。
(ただし、ストレスとなった学校生活に関しては、
 部分的にまだ欠落しているようです。
 防御反応として、心が記憶を押さえているのかもしれません。)

息子さんに何があったかは分かりませんが、
多分精神科領域だと思います。
大病院が大学病院クラスの精神科がいいかもしれません。
(健忘はかなり特殊なケースだと聞いています。)

家族として歯がゆい、そしておつらいとは思いますが、
あとは、ゆっくりと、寄り添ってあげることしか出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
息子は家出前から不登校が続いていました。
色々スッタモンダありましたが、結局今の高校を退学して、来年度に本人の希望する別の高校の入試を受け直す事に決めていました。
ところが現在こういう状況ですので、それどころではなくなりました。
本人自身は学力を戻して、家出前の予定通りに来年度再受験をしたいとっていますが、自分の今の状況をどれ程自覚しているのか不明です。
このまま記憶を無くしたままの状態で、再受験目指して勉強し直しても良いものやら、そのな事よりまず記憶取り戻す事に専念すべきなのか、どう対処すべきか迷っています。

お礼日時:2006/11/13 19:24

こんにちは。


病院選択に関するアドバイスしか出来ないのですが・・・

治療が可能な医療機関はどうしても限られてしまうと思いますので、まずは地域の「精神保健福祉センター」で相談されてはいかがでしょうか?
たまたまさっき見ていた別カテゴリーでの質問への回答によると、福岡には3カ所あるそうです。
http://okwave.jp/qa2535552.html
のNo.1さんの回答を参照下さい。
検索で引っかかった「福岡県」のページはこちらです。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/hoke …
医師を始めとした専門家が相談にのってくれるとの事ですので、そこから専門医のいる医療機関を紹介してもらってはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速上記のセンターに電話してみましたが、返ってきた回答は
「特殊なケースなので、大学病院で診てもらうのが良いでしょう」
ということだけでした。
やっぱりまず大学病院に行くのが無難ですかね。
今は焦らず見守るしかないのかもしれませんが、悩みが多すぎて困っています。
本人から「来年別の高校を再受験したい」と言ってるのに、
昼間はTVゲームに夢中の毎日です。勉強して再受験に備える気配は全くありません。
今はこのまま本人の好きにさせたままで良いのか?
記憶を戻そうと焦る必要はないのか?
社会復帰に向けて何をすればよいのか?
何からどう解決して行けばよいのか分かりません。
という悩みに応えてくれるのかな・・・大学病院の先生は?

お礼日時:2006/11/14 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!