dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お肉を下茹でするとき「ネギの青い部分を入れる」と言いますが
白い部分では効果がないのでしょうか?
実は今あるネギは、青い部分を使いきってしまい(最初に悪くなるので)
大差ないのでしたら今あるネギの白い部分を使いたいと思っています。
ご指導ください。

A 回答 (3件)

白い部分でも問題はありません。


肉の下茹でにネギを使うのは、ネギに含まれる硫化アリルが臭み消しの役割を
果たすからですが、特に青い部分を使うというのは、青い部分は固く、捨てる人も
多い部位であり、こういった人にとっては下茹で用途ならば廃物利用となり、
白い部位ではもったいないという場合が多いからです。本来、硫化アリルは
むしろ白い部分に多く含まれます。
    • good
    • 2

料理の内容にもよりますが、ネギの香りを移したい場合は、やはり青い部分でないと物足りない場合があります。

あと、白い部分だと甘味が出てくる場合もあるので、その辺りを勘案されると良いように思います。
    • good
    • 0

大差はありません。

食べたときに硬いか、やわらかいかの差のみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!