
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元保育所入所担当です。
もしかしたら自治体によって違いがあるのかもしれませんが…。
まず同居の親(子どもから見た祖父母)の所得は通常関係「しません」。あくまで子どもから見た親の所得(税)額のみで判定します。
例外として、親の所得額が著しく低い場合、すなわち「常識的」に考えてその所得だけで生活が成り立っていないと判断された場合は、同居の祖父母からの援助があると認定され、祖父母の所得によって判定される場合があります。
ただその場合、住民票の世帯分離をしたところで無駄です。同じ住所に別世帯の住民票が二つ出来るだけですので、同居していること自体はばればれですし、同居している以上援助もあると認定されるだけでしょう。それをあくまで別居と押し切ろうとするなら、根掘り葉掘り聞かれるでしょうし、簡単に成功するとも思えません…。
なお通常保育料は父母それぞれの所得税額を合算し、それを自治体ごとに定まっている保育料自己負担表に当てはめて算出します。別に面倒な計算があるわけでもないので、ご自身で確認されてはいかがでしょう。
ごくまれですが、担当者のミスという可能性も(手計算・手入力である以上)全くないとはいえないので。
No.2
- 回答日時:
保育園の保育料、かなり家計を圧迫していますよね。
まず、shrewdさんご夫婦の収入が、非課税対象程度の低収入だと、
親の収入で、保育料を算定するようです。
私は母子で現在無職、無収入ですが、同居中の親の収入で、
月に6万(子供二人)ほどの保育料がかかってしまいます。
一度、役所に行ってみて、保育料の算定表をもらい、疑問であれば、
なぜ自分たちの収入で、この保育料ランクになるのか聞いてみて下さい。
お仕事をされていると、役所に出向く時間はなかなか取れないと思いますが、
電話で聞くよりも、実際に行った方が、いいと思います。
また、世帯分離は難しい手続きではないですが、同じ住所であれば
実態は同居と取られるので、あまり意味が無いと思います。
同居しているのが、賃貸などで、会社から住居手当が出るなどの場合には、
世帯分離をした方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
親と別世帯として見なしてもらうには
幼稚園・保育所・保育園
-
保育料についてなんですが
福祉
-
世帯分離届けと保育料の戻りについて
その他(行政)
-
4
祖父母と同居ですが、保育園入所を継続したいんです。
幼稚園・保育所・保育園
-
5
母子家庭で実家で同居したら?
その他(行政)
-
6
旦那は単身赴任、家族は実家の場合保育料は?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
今実家暮らしをしているシングルマザーです。来年子どもを保育園に入園させたいのですが私の母が無職なら入
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
世帯分離について
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
子供の保育園を変えたくないので、妻だけ住民票をそのままにしたいのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
保育園 源泉徴収票
幼稚園・保育所・保育園
-
11
保育園に入園する際、住民登録している住所って・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
12
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
15
シングルマザー、親の扶養
所得税
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
旦那の実家で同居しています。生活費はいくら入れるのが妥当ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
20
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
保育園入園申し込み
-
5
祖父母と同居ですが、保育園入...
-
6
保育料がなぜ安くなったか分か...
-
7
保育士はみんな保護者の所得を ...
-
8
夫の失業と保育園申込
-
9
就労継続支援B型は嫌なら辞めて...
-
10
役所が保育料決定通知を・・・
-
11
精神疾患で保育園入所
-
12
保育所の入所で公務員は優先す...
-
13
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
14
育児休暇中の疑問です
-
15
体調不良で休職している旨、保...
-
16
転園について(保育士の方の意...
-
17
『自営業の手伝い』では認めら...
-
18
保育園内定。職場を替えても平気?
-
19
派遣社員で働いています。 保育...
-
20
保育園のクラス懇談会って必ず...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter