
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あります。
というか、料理作らない・触らない職場のほうが探しにくい。職場の採用職種によって異なりますが、栄養士でも指導や事務処理関係をやらない人はたくさんいます。
(1)病院
調理場で特別食の調理・配膳を行う。一般的に委託給食会社に就職すると殆どこれがついて回る。
直営施設に行っても、入って数年は現場で調理をする事が多い。
(2)事業所食堂・学校給食
直営なら調理が仕事の一部。大きい施設だと、管理栄養士は事務になっていたりする。
(3)福祉施設
病院と似ているが、さまざまな行事に対応する必要があります。
日々のおやつ・行事食などの調理も含まれます。
時にはお祭りの出店までやってほしいと頼まれることも。
また介護保険上での居宅栄養指導も行われ、これは在宅の方へ調理実習を含めた(確か必須事項)栄養・食事指導を行うサービスです。
在宅ケアをしている施設では、こんな仕事もあると思います。
(4)市町村の保健センター
離乳食や生活習慣病予防、子供への料理教室など多岐に渡る教室や集団栄養指導があります。
当然「素人さんに向けて」の調理実習の計画や試食を通して指導を行います。
(5)食品企業
営業でも、試食やサンプル提供時にちょっと料理・・とかはあると思う。
栄養士として製品開発に携わるなら、ある程度の調理ができないと・・。
調理作業のない(と思われる)職場
・健康食品企業の電話口での栄養相談
・食品衛生商品や特殊食品、濃厚流動食の営業(NRといいます)
・食品分析や化学実験メインの企業の研究員、大学職員
・ドラッグストアでの栄養相談(普通の店員としての仕事も)
・厚生労働省の試験受けて、食品衛生監視員になって、検疫に携わる。
などが、簡単に思いつくものです。
ただ、「・・・・作ることもあるでしょうか?」という質問者様の認識には、疑問を感じざるを得ません・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/28 23:06
ご回答有難うございます。料理することがないのが珍しいのですね。
管理栄養士に少し興味があるのですが事務のお仕事なのですね。
たくさん働くところがあるのでビックリしました!
No.3
- 回答日時:
たぶん、あります。
病院の場合は、少人数分の流動食やきざみ食・ペースト食などを作ってました。
行政職だと、地域の方対象に治療食や減塩食などの作り方の講座で、献立から作ることがあります。
No.2さんも書かれていますが、自分でしたいと思う職種について調べてみるといいですよ。
No.1
- 回答日時:
今去るtsんと的な意味合いを持つ資格ではありますが、もちろん料理を作るうえで重要な資格であり、料理を実際に作りながら指導も行っています。
http://www.eiyo-navi.jp/dietician/work.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- その他(社会・学校・職場) おはようございます。 次のうちどの進路を選択するべきかご助言いただけますか。 1 管理栄養士養成大学 4 2023/01/25 08:01
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- 財務・会計・経理 合同会社の代表社員と個人事業主の兼業はできますか? 4 2022/04/29 11:38
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験勉強のやる気が出ない。。 1日1時間、2時間くらいしか勉強できておりません。。1日 1 2023/06/16 15:43
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒で飲食店でアルバイトしている者です。 フリーターが栄養士の短大や管理 1 2023/03/22 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
身長187cmです。 通信制大学卒...
-
管理栄養士と公務員栄養士、ど...
-
浪人を続けたいのですが働くこ...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
卵アレルギーだと栄養士にはな...
-
至急、お願いします。 大卒の人...
-
栄養士・管理栄養士について
-
栄養士と家庭科教諭の免許が取...
-
栄養士になれる大学を受験しよ...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
管理栄養士の資格を大学に通わ...
-
栄養士さん、調理師さんの方(...
-
栄養士の実際の業務
-
管理栄養士になりたい高校生で...
-
栄養士、管理栄養士の仕事で料...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士として職に就きたい...
-
栄養士と管理栄養士の違い。
-
専門学校進学を反対されてます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
英検を受けに行く際
-
自治医科大学について。 今年自...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
なかなか受からない管理栄養士...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
-
大量調理に関する質問です。
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の試験は何年前から...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
26歳、1から管理栄養士を目...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
献立書き方(献立の基礎知識)
-
大学でとらなかった栄養士免許...
おすすめ情報