
現在カナダに留学中です。来月の休暇中に母がカナダに5泊で来る予定です。その間私は母の泊まるホテルに滞在します。母としては、着いてすぐにホスト先に挨拶をしに家を訪問したいとのことです。日本人の感覚から言えば「お世話になっているのだから是非挨拶を」というのが礼儀だというのは分かっていますが、正直なところ家にまで来てほしくありません。
というのも、ホストファミリーととても仲がいいというほどではないからです。(むしろ過去の経験から少し苦手意識みたいなものがあります。)母が来れば皆が何かしら変に気を使うのは想像できます。
学校の関係で家に到着後スティ先が変更したことを知ったため、家族のインフォメーションを知らず、ホストマザーも家族のこと話さなかったので(話さない=話したくない)、皆が離婚しているのかと思っていた位です。1ヶ月過ぎた頃初めて旦那さんに会い、韓国人の子が私の隣の部屋に居たことを知ったり、ハウスメイトが引越ししたことも言わなかったり。
私の英語は初級で通訳が出来る自信はありません。ホストファミリーと母が会うということがイマイチ受け入れられません。普通、留学中の子供の家庭にまで訪問するものなのでしょうか?私としては、母が帰国後私が家に帰る時に日本からの土産みたいなものを渡せばいいのではないかと思っています。親としては、子供の住んでいる環境や生活などを知りたいという気持ちがあるのは分かります。変わってるのかもしれませんが私の生活の中に入ってきて欲しくありません。昔から母は干渉傾向が強く、日本に住んでいた時ですら私の部屋(和室)が自分から見えるように襖を閉めることを禁止していました。
ホスト先はフィリピン系です。ホストマザーと旦那さんホストマザーの両親、子供2人、ハウスメイト4人(母が来る頃には3人)という環境です。留学経験者で親が留学中に来た、という方からの回答をお待ちしてます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本人の感覚の挨拶というのは
いらないと思います。
普通に「母です」ぐらいで特になにかお土産を
渡すとかの配慮もいらないと思いますよ。
向こうはお金もらってるんですから。
でもお母様がどういう所に住んでいるのかぐらいは
見る権利はあると思います。
No.2
- 回答日時:
私の親が来たことはありませんが、ハウスメイトの親が来たことならあります。
私達の場合は、長期でステイしてたこともありホストファミリーと仲が良く、パーティーのような形でその子の母親を迎えていました。でもこれはかなり特別な例だと思います…。大体のホストファミリーではそこまでしませんし、もし英語があまり得意なお母様で無いのであれば対応に困ってしまうかもしれませんね。。欧米には日本ほど、”親が挨拶するのが礼儀”というのは無いと思います。日本だと外泊するだけでも親が電話したりしますよね。こちらではけっこう子供を個人として考えているところがあると思うので失礼ということは無いです。
riyaさんのお母様が来るとなるとホストファミリーの方もそれなりに気を使うと思うので、そのあたりや文化の違いなどを説明してお母様を説得されてみてはいかがでしょうか?ホストファミリーの方が会いたがっているのなら別ですがそういうわけではないですよね?
日本からのお土産と、お母様からの手紙やあるいはriyaさんがメッセージを代理で伝えれば良いと思います。よろしくと言っていた、程度でよいと思います。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
現在のホストファミリーとの関係によるのではないですかね?
riyaさんが仲良くしているのであれば,ホストファミリーも快く迎えてくれると思いますし,一般には家族同士の付き合いを好まれる家庭が多いのも確かですよ(そういった意味では積極的に会わせるケースの方が多いですね).
一方で,ハウスメイトが4人もいるということで,どちらかというと部屋貸業的な感じなら,会う必要もないでしょう.
言葉や通訳はどうでもいいのだと思います.
身振り手振りで気持ちは通じますからね.
会わせることで楽しい時間が作れるのなら合わせればいいし,そうでなければ合わせなくてもいいのではないかと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
助けてください。ホストチェン...
-
ホームステイが辛い
-
外国人に喜ばれる日本的な料理...
-
ホームステイ先での生理 女性...
-
今年の夏に留学に行く予定なの...
-
ホストファミリーへの支払方法
-
一人暮らしのホストファミリー
-
ダブルプレースメント
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
指定校推薦推薦 校内選考用の志...
-
中国留学するのにおすすめ都市...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
留学中ですが、辛いです。
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
語学研修と旅行の違い
-
一年間の留学と語学力
-
インターパシフィック・ハイス...
-
ローマ字読み→英語読み になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
一人暮らしのホストファミリー
-
オーストラリアに留学中の大学...
-
ホームステイでの洗濯物
-
ホームステイ先での生理 女性...
-
外国人の前での出し物
-
アメリカ留学中で、来て半年に...
-
ホームステイ受け入れ
-
南オーストラリアの高校生を東...
-
フランス長期学生ビザ申請:住...
-
助けてください。ホストチェン...
-
ホストファミリーへの条件
-
ホームステイが辛い
-
海外留学で重度のホームシックに
-
ホストファミリーの干渉
-
留学中の中二です ホストファミ...
-
3ヶ月ほど前から留学生のホスト...
-
留学後にホストファミリーと再...
-
ホストシスターへの不満
-
語学研修は英語力がどのくらい...
おすすめ情報