電子書籍の厳選無料作品が豊富!

留学後にホストファミリーと再会した方いますか?

私はたった2ヶ月の留学から帰って来て半年以上が経つのですが未だにホストファミリーのことが忘れられません。
帰ったばかりの頃は寂しくて寂しくて毎日泣いてました。
今は泣くほどではないけれど少し寂しいです。
会いたいなーと思ったり今まだ留学中だったら今は寝てるとか学校に行ってるとかそんな事を1日1回は考えています。

私は将来お金をためて5年後くらいに会いに行く予定です。
留学から帰って何年後とか何ヵ月後とかに再会した方いますか?
覚えていてくれてましたか?
会って喜んでくれていましたか?

A 回答 (3件)

私も同じ経験をしましたので、その気持ちわかります。


もう10年以上前の話ですけど。
高校2年の時に3週間ホームステイしたNew Zealandのホストには手紙のやりとりしかしていませんが、高校3年の時に2週間ホームステイをしたシアトルのホストには高校卒業後LAに留学してる間に3度ほど、驚かせる意味も込めてLAから車で長距離をでかけましたよ。

もちろん覚えていてくれましたし、私の方も、楽しい毎日だったので、近所のことや、そこの家族のこともすごく鮮明に覚えてましたしね。
短期でしたけど、この2回のホームステイがあったから、アメリカの大学に行こうと決めて、すっごい楽しい学生生活を送りました。

やっぱり再会っていいですよ。
そして、去年は、高校の時にオーストラリアから交換留学として1年同じクラスに来ていたオージーの女の子から、卒業アルバムで調べたのでしょう、急に私の実家に手紙が届いて、日本に行くからってことで、これまた13年ぶりくらいにあったのですよ。それまで一切連絡とかしてなかったのに!まだ私が学生の頃はこんなにPCもメールも普及していなかったから、でも、今はメールでずっとつながってるし、是非再会してください。
    • good
    • 0

病気と関係ない話なので消されると思いますが..



私は日本にくる高校生のホストファミリーやリエゾンをしていました。こっちから子供たちの国へ行くときは連絡して子供たちの国であって一緒に遊んだり、オーストラリアの子供は北海道にスキーに来たついでにわざわざJR(フリーパスだったので)で10数時間かけて訪問してくれました。

私たちはまったく金銭的な援助を留学の仲介業者から得ておらず完全なボランティアです。それでもボランティアでするのは血はつながっていなくても親子と思うから。子供たちと再会するのはとても楽しく嬉しい、そのためにボランティアをしているようなもんです。
    • good
    • 0

ずいぶん昔の話(30年ほど前)ですが、


アメリカ東部(PA)に2ヶ月ほど滞在しました。
ホストファミリーの方は教会からのボランティアで
私が最初で最後の受け入れだったようです。

3年後、新婚旅行の途中に一泊で立ち寄れるようプランを組み、
ホストファミリーの一族(笑)の大半と再会しました。
みんな喜んでくれましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!