dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が洋酒など(高級なものではなく一般的なもの)を集めているんですが、購入後すでに10数年が経過しています。
私自身は呑まないので知人にって思っていますが、こんな古い洋酒って飲んでも大丈夫なんでしょうか?
封は切っていませんが居間に置いているので温度や湿度などの管理などはしていません。種類はブランディ。焼酎。ウイスキィ。様々です。
中には液に澱(おり?)が出ているものもあります。

A 回答 (2件)

蒸留酒、特にウィスキーなどはもともと10年、20年と熟成させているものですから、古くなっても大丈夫です。

50年以上熟成させたものもありますよ。
ただ、瓶に入れてしまうと保存状態によっては必ずしも飲める、とはいえない場合もあります。知人にあげるのであれば、古いものであることを知らせた上で、というのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
知り合いに状況を言ってから渡したいと思います。

お礼日時:2006/11/29 22:22

全く問題ありません。

今から50年から60年前の洋酒等(税関での紙封印のもの)でも密封状態なら十分飲めます。
うちにも、40年前のサントリーの角とかがありますが、当時のサラリーマンが年に一度飲めるか飲めないかと言われたものだけに、味はとても深くて美味しいですよ!
ただし、封の状態が悪いものは、アルコールが揮発したりして、酸化している可能性がありますので、飲むのは、まずは匂いをかいで確認してからにしてみて下さい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
知り合いに状況を言ってから渡したいと思います。

お礼日時:2006/11/29 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!