
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語発音と、日本語読みの違いでしょう。
>アミドとアマイド日本語で表記する場合は、ドイツ語由来の読み方(本当のドイツ語発音とも違うけど。ローマ字読みというべきか?)で書きます。アミドですね。
英語だとアミドはアマイドみたく聞こえます。
有名な例だと、アルカンがアルケン、アルケンがアルキン、アルキンがアルカンに聞こえる(実際に聞くとそうは聞こえないが)という話があります。
もっとも、質問者さんの書かれている2種の名前だと、アマイドとアミドの違いではなく、そもそも命名法の考え方に違いがありますね。
前者はアミドとして考えた命名ですし、後者はアミンの誘導体として名前をつけていますね。

No.2
- 回答日時:
アマイドとアミドは単なる発音の違いと考えて良いでしょう。
ただし、日本語表記としてはアミドが正しいです。ただし、ステアリルというのは炭素数が18の直鎖アルキル基の名称のはずであり、ステアリルジエタノールアミドという名称はあり得ないですね。
ステアリルジエタノールアミンは正しいです。n-C18H37N(CH2CH2OH)2になります。
ちなみに、ステアリン酸ジエタノールアミドなら可能です。
n-C17H35C(=O)N(CH2CH2OH)2 になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 脂肪酸アミド(アマイド)について
- 2 反応機構と反応式の違いってなんですか?? テストの問題で、反応機構を記しなさい、というのと反応式を書
- 3 腐食に関する質問です。 腐食電位と孔食電位の違いってなんですか? 腐食しても孔食されない電位も存在す
- 4 アミド結合とペプチド結合はどう違うの?
- 5 化学についてです! 元素と原子と分子の違いってなんですか?
- 6 希硫酸とはなんですか? 濃硫酸との違いは何ですか? 濃硫酸を水で薄めたものですか?
- 7 【電気化学】ポリエチレンと架橋ポリエチレンの違いってなんですか?
- 8 〔H⁺〕、phの違いとはなんですか?
- 9 バイオガソリンって何ですか?ガソリンと何が違うんですか?ガソリンが恐竜の化石ならバイオガソリ
- 10 【NAS電池、NAS蓄電池】のNASってなんですか? なぜ15年も劣化しないのですか? あとなぜ自動
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語にしてほしいです! 私の好...
-
5
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
6
duly noted
-
7
東と西
-
8
revert
-
9
私が中学校生活で最も思い出に...
-
10
ローマ字のshiとsiの区別
-
11
パソコンから携帯電話にメール...
-
12
noted with thanks.の意味を教...
-
13
「age」って...?!
-
14
「諸外国」と「外国」の違い
-
15
Happy Birthday にto ってつけ...
-
16
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
17
It is because~.という英文
-
18
英語を公用語にした時のメリッ...
-
19
フランス語の「Oui」について
-
20
せっかく○○してくださったのに...
おすすめ情報