こんばんわ。私は、高3受験生です。
国立大学志望です。
ようやく最後の定期試験も終了したので、
本格的に、センター対策をしていこうと思っています。
そこで、数学で9割を目標にしたいです!(IAIIB)
Z会の実戦問題集・駿台の実践問題集を持っています。
過去問は持っていません。
やはりまず過去問から手をつけるべきでしょうか?
あと、追試験の問題は、やるべきでしょうか?
今までの模試の復習をやりたいです。
でも・・・5教科6科目をこなさなければならないので
こんなにできない気が・・・汗
今までの模試の復習・Z会の実戦問題集・駿台の実戦問題集・センター本試験過去問・
センター追試験過去問では、どういう順番でやるのがいいでしょうか?
ちなみに現時点でどちらも6割くらいしかとれません・・・
あと、過去問を解いて、そのあとに見直しをしますが、
そのあと、時が経ってしまうと、同じ問題ができなくなったりします。
それを防ぐにはやっぱり1週間後にもう1度解く。などしたほうがいいでしょうか?
9割とれるよう努力はしますので、アドバイスお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本試過去→実戦問題集→センターパック
追試はやらなくてよし。
問題を忘れてしまうなら、
まず解く。
わからない問題の解説を読む。
もう一回解く。
満点取るまでとく。
1時間後に解く。
満点とれれば、半日後。
取れなければ、解説読んで満点取れるまでやる。
1時間→半日→1日→3日→1週間の順です。
180点目指せば160点くらいしか取れません。
満点目指してください。
20点分どこで落とす気ですか?
わざわざ落とす部分作るよりは、満点取るつもりでやったほうがいいです。
もう一度言います。
一番重要なことは、もう一度見ないで解く事。
見直しして、「あーわかった」
で終わらせてたら、何年たっても6割です。
この回答への補足
ありがとうございます!
やっぱり、本試験過去問をとりあえず10年分やります!
やはり、間違えたところを二度と間違えないことが
重要ですよね!
しかし・・・センターって、答え書き込んでしまうから、
見てしまうんですよね・・・
見ないようにはしてるんですが。
何かいい方法はありますかね?
お礼ではないのですが・・・
補足の補足で笑
去年から、新課程になったので、
過去問って意味ないのではないのか?
という疑問が出てきました・・・
実際のところどうなんでしょう?
みなさん教えてください。
No.5
- 回答日時:
ANo.3です。
>例えば、赤本だと17年分手に入りますよね?
それを全部やったほうがいいのでしょうか?
私は、10年分くらいやるつもりなのですが。
それより前のをやるくらいなら、もう1回ずつ解きなおしたほうが
いいような気がしますが、どうでしょうか?
そこまで遡る必要はないですね。飽きたらやってみてもいいですが。私は青本の方でやったので10年分でしたかね。基本的には極度に遡ると今の新課程から見て、旧課程のさらに旧課程のところまで出てくるので97年あたりで止めるといいと思います。
>センター試験は3回受験されたということで、
過去問は3回以上はされてるんですよね?
ということは、私も2回くらい解いたほうがいいですよね?
純粋に1年経ってから解きなおそうと思っても覚えてるんですよね、問題を。。まあ、当たり前ですが。少なくとも私は2回目、3回目のセンターを受けた時はこの時期でも2次試験と並行してセンター対策してましたし、数学はあまりやってないですね。確認程度にはやったと思いますが、センターの中でも他の公民とかに時間をかけていたと思います。
ですからあまり解きなおすこと自体に意味は無いと思います。解きなおせば解きなおす程時間は短縮されますが、それでは意味があまり無いです。
むしろ、重要なのは見直しですね。1年分、解いたらしっかりと見直して、次の年度のものをやる前にそこの年度に関しては二度と間違えないように完璧にしておく。もちろん、解答を覚えるのではなく、解法を頭に入れていきます。極端な話、センターの場合、解法は暗記してしまってもいいです。図形問題は特にそうですね。で、完全に頭に入れたら次の年度を解く。その繰り返しで、段々と点数が上がってくると思います。ただ、年度によって難易度の差は大きい(特にIIB)ですのでその年の平均点などを参考に上がってきたかチェックします。
10年終わったらまた見直しですね。ここでは、時間に余裕があれば解きなおしてもいいですし、もうあまり時間的余裕が無ければ、苦手な問題だけピックアップして解いてみてもいいです。得意な問題は解かなくてもいいでしょう。むしろ時間の節約のために絶対解ける自身のある問題は解かない方がいいと思います。
最後に余裕があれば、各大手予備校の出しているセンター予想パックとか解くと万全ですね。
97年までとりあえず、本試験のほうをやってみます!
やはり、見直してもう絶対間違えないようにしてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
順番は、センター過去問(本試験)→センター過去問(追試験)→模試の復習→模試問題集です。
6割なら、センター試験用の参考書も併用した方がいいかもしれません。ちなみに、数学はセンターだけですか?この回答への補足
ありがとうございます。
センターだけではありません。
2次でも使用します。
しかし、記述は、とれるときは、とれるんですが、
駄目なときは、駄目です・・・
No.3
- 回答日時:
センター試験は3度受験したことがあります。
数学の点数は195、196、182だったと思います。182の時はIIBが鬼のような年でした。IAは模試も含めて常に100だったと思います。IAはなれれば40分で終わりますから。ちなみに、私が現役の時の11月の終わりごろにセンターの問題を初めて解いたら6割ぐらいだった記憶があります。なれない内は誰しも似たようなもんです。はっきり言うと、実戦問題集云々はいりません。過去問だけで9割とれます。もちろん、本試も追試も手に入る範囲で全部解いた方がいいです。
9割というのは2科目あわせて180点以上ですから数学の基礎力がしっかりと身についていれば別にたいしたことはありません。200とるのはミスが許されないので簡単ではありませんが、9割なら十分可能。
基本的にはIAの方が簡単で時間的余裕もあるのでこちらで100を目指します。で、IIBで8割以上。IIBは時間的な余裕が無いので解くスピードをひたすら上げます。どちらも過去問でペース配分を考えていきます。
考え方、解き方が定型的なものが多いセンター試験では毎年まったく同じといっていい形式の問題が並びますので過去問をやればやるほど効果は上がります。(解き方がまったく同じ問題が多いのですから当たり前ですが。。)
まあ、余裕があれば最後に実戦問題集とかをやってみてもいいでしょう。ただ、こちらは通常のセンター試験より少し難しめに作られているものが多いので点数は低めに出るかもしれません。
ただし、解き方が根本的に分からないなど数学の基礎力が欠如している、異常に計算間違いが多いなどではセンター試験といえど9割はとれません。特に計算ミスは理解している人でもやる人はやります。数学がかなり出来る人でもやたらに計算ミスする人がいますからね。
この回答への補足
ありがとうございます。
>本試も追試も手に入る範囲で全部解いた方がいいです
とおっしゃってますが、例えば、赤本だと17年分手に入りますよね?
それを全部やったほうがいいのでしょうか?
私は、10年分くらいやるつもりなのですが。
それより前のをやるくらいなら、もう1回ずつ解きなおしたほうが
いいような気がしますが、どうでしょうか?
センター試験は3回受験されたということで、
過去問は3回以上はされてるんですよね?
ということは、私も2回くらい解いたほうがいいですよね?
アドバイスお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 現代文の中間考査で、センター試験の追試験の過去問と同じ問題、同じ選択肢が5割も出題されます。本試験な 1 2022/10/10 11:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- その他(教育・科学・学問) 試験勉強のコツ 1 2022/07/28 15:13
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- その他(職業・資格) 資格試験の過去問 1 2023/07/13 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
ヤクルトレディです。 センター...
-
LIセンター?エルアイセンター...
-
センター分けとセンターパート...
-
私大しか受けない人ってセンタ...
-
山口大学 工学部 センター ...
-
この時期からチャート 青チャ...
-
数I・Aか数II・B
-
室蘭工業大の2次試験について教...
-
物理に関して記述模試だと偏差...
-
得点率ってなに?60パーセント...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
サクシードと青チャートの例題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
LIセンター?エルアイセンター...
-
センター分けとセンターパート...
-
浪人決定、私立文系→国公立文系...
-
センターパートとセンター分け...
-
ヤクルトレディです。 センター...
-
センター1か月前からどれだけ伸...
-
DC大学入試指導センター
-
大学入試の2次試験のことで
-
センターの化学…
-
センターの得点を知ってるのは?
-
マッシュやセンター分けダサい...
-
センターてどんなものですか?
-
黄チャート・本質の研究
-
りっこ28みたいな人はどう頑張...
-
センター過去問(追試験)って...
-
センター対策の勉強!!
-
旧帝大医学部
-
いつからセンター過去問演習に...
-
センター国語(現代文)
おすすめ情報