
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因ですか? はい 答えは栄養です
栄養が・・特にミネラルが足りないと つります
ミネラルが少し足りないときは 体の末端がつります。 あしの親指とか・・・ 足りない量が多くなるほど いろんな所がつります。
筋肉がつります 心臓も筋肉です
一刻も早く ミネラルをサプリメントで補給してください。
ミネラルはバランスがありますから 13種以上入っているものにしてください。それに、マグネシウムをさらに足した方がよいでしょう。
それにしても、そこまで悪くなるのは、下記の原因の解決が必要に思います。
・ 規則的な生活 (きっちりとした3回の食事)
・ 1口に50回噛む
・ 消化
・ 腸内菌
・ 水を飲む 1日2リットル
・ 肉や牛乳製品、卵などやお菓子を極力控えた食事
・ 睡眠
・ 気持ちよい程度の運動
・ くよくよせずに 前向きで感謝の気持ち
今の自分にしたのは「自分」ですよね
自分から動かないと何も(自分の体も)変わりません
今の状態はある意味とても危険です
早く ミネラルを取ってください
ミネラルもいろいろあります 単体のミネラルは吸収が難しく
あなたの状態では消化レベルが低そうですから、吸収がよいミネラルがよいと思います。 イオン化しているものもよいですが、もっと安全なのは「キレート」されたものです 他の栄養素とくっついて吸収されなかったりしませんから 効果が期待しやすく安全だと言えます。
キレートのものは日本には少ないですから良く調べてください。
1番良いのは「キラゾーム」というアミノ酸キレートのものです
急いでください
参考URL:http://www.health4japan.com/NEW/pro/HaleandHeart …
ありがとうございますぅぅぅー!!
びびびっくりしました…
てっきり筋力低下が原因だとばかり思っていたので…(汗)
ミネラルなんて露ほどにも思い浮かびませんでした!聞いてよかった…
それにしても上記の原因…図星ばかりで。
そうですね、この自分にしてしまったのは自分の責任です!さっそく行動開始します!

No.1
- 回答日時:
筋肉の中に疲労物質が溜まるなどミネラルバランスが
崩れておこるようですよ。
ひとによりますが
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)という漢方薬が効果のある人もいますが、
毎日飲む薬などがある場合は主治医に相談してみてください。
足でしたら、立ち上がりつっている箇所を暖めると楽になりますので
背中お腹もお暖めると効果あるかもしれません。
ありがとうございます!
ミネラルバランスとは…思いつきませんでした!
漢方薬などもあるんですね。
軽い気持ちで聞いたんですが、聞いてよかったです。教えてくれてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 身長170で体重は55キロと数値だけ見れば痩せ型ですが 肋骨が浮いているのにぽっこりお腹です。 仰向 1 2022/04/13 13:15
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- その他(暮らし・生活・行事) お腹がならないようにする方法何かありませんか? 3 2022/09/29 23:44
- 筋トレ・加圧トレーニング 1人で腹筋が出来ません。 仰向けになって膝を曲げた体勢から1人で 身体を起こす事が出来ません。足を誰 7 2023/07/20 13:26
- ダイエット・食事制限 ガリガリ体系を改善したくてバルクアップしてるが、うまくいかない 3 2022/06/30 08:10
- ダイエット・食事制限 このお腹どう思いますか?? 7 2022/11/13 23:06
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットではなく、腹を引き締めたい。 長い病気でげっそり痩せました。 今はかなり回復してきています 6 2022/08/04 08:03
- ウォーキング・ランニング 脂肪が落ちない筋肉つかない病気ですか?中1からサッカー部現在(高1)でたくさん走って週5でトレーニン 4 2022/10/17 16:12
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ?肉のつき方について教えてください 消防士の彼氏(30歳)ですが 足と腕、背筋は結構がっしりし 2 2022/07/27 23:09
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
背中の厚みをつけたくてワンハ...
-
美容院でシャンプーをしてもら...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
ウォータースライダーの乗り方
-
背中のムダ毛処理、どうしてま...
-
辛口の回答と甘口の回答、質問...
-
えっちについて。
-
コアリズムってほんとに効果が...
-
旦那の背中に謎のあざ 今朝、旦...
-
背中の左下に筋肉痛のような痛...
-
背中ニキビ跡についてです。 今...
-
左ま真ん中辺りの背中が痛い
-
背中のスキンケア
-
腕の痺れ・背中の痛み。どのよ...
-
自分の背中を厳密に見る方法
-
ダンベルフライって背中も鍛え...
-
ベントオーバロウの傾斜
-
カマキリって胴体持ってつかま...
-
背中がかゆくなるんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
えっちについて。
-
背中の厚みをつけたくてワンハ...
-
美容院でシャンプーをしてもら...
-
左ま真ん中辺りの背中が痛い
-
3週間で背中の肉をとりたい
-
足と背中は同じ日にやると良い...
-
ダンベルフライって背中も鍛え...
-
背中の痛みと乳がんの可能性は...
-
ある買い物を決断したいのです...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
背中ニキビ跡についてです。 今...
-
背中トレで、ワンハンドローイ...
-
筋トレ 各部位2種目だけやると...
-
旦那の背中に謎のあざ 今朝、旦...
-
日サロ*焼きムラ直し
-
自分がされて嫌なことでも、そ...
-
今さっき鏡で自分の背中見て汚...
-
今日美容室でバリカンでやった...
-
背中 腫れ 痛みなし
おすすめ情報