dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん こんにちは お世話になります。
SONY VAIOを新品で購入し1年ほどたちます。最近、数字の「5」のキーが調子悪くて困っています。普通に押しても表示されないことがよくあり、強く押すと表示されます。
キーボードが汚れると私はぞうきんにマイペットを吹きかけ、ごしごしと強く拭くのでそれが原因で「5」のキーが接触不良になってしまったのではないかと思っています。
こういった場合、どうすればよいでしょうか。強く押すと確実に表示するのでなんか直せそうな気もします。やはりメーカーに送った方がいいのでしょうか。なんだかとても高い請求がきそうです。
以上、知ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

キーボードを故障させないように使うためには、ゴミ、異物、液体類を絶対に入れないようにすることです。

かなり以前は、キーの接点が一つずつ密閉されていたこともありましたが、今は量産品のためゴミなどが入りやすい構造になっていると思います。
たぶんぞうきんに付着したゴミなどが入り込んでいるはずです。
私は、必要最低限ですが、OA機器専用のティッシュを使用するようにしていますが。また、中に入った誇りなどは、軽く掃除機を利用して吸い取るようにしています。できればカバーを使った方が。
いずれにしてもご自分で分解することはやめておいた方が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございます。
なまじ格好つけてホワイトボードなんか買ってしまったために、汚れが目立って仕方ないのです。黒にしときゃよかったかと。
ティシュに掃除機ですか、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 22:50

ネットオークションにキーボードって結構出品されてます。



ただし、全て自己責任の世界です。
文句は一切言えません。

それでよければ挑戦してみてはいかがでしょうか。

キーボードの交換方法は

「(パソコンの機種名) キーボード 交換」なんてキーワード検索すると該当機種のが結構ヒットします。
画像をUPしてる場合もあります。

がんばってください。

とにかく水分は厳禁ですよ。
>マイペットを吹きかけ・・・・・
自力で破壊する行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございました。
キーボード交換とのこと。初めて知りました。検討の余地大アリですね。
それにしてもド素人の私には結構時間がかかりそうな気が・・。この「5」の部分だけをひっぺがえしてなんとかならんもんでしょうかねぇ。
ともあれ貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 22:15

> 購入し1年ほどたちます


ここが重要な所です、1年未満でしたらメーカー保障の期間中です。
(無償修理がききます)
1年をオーバーすると保障切れになります、1年と数日くらいなら交渉次第でしょう。
但し、そのような手入れをしていたとは言わないほうがいいでしょうね。
また、これからもそのような掃除の仕方はやめたほうがいいですよ。
自分で修理は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございます。
保証期間ですが、調べますと1年と1ヶ月でした・・・。
どうせなら数字のキーではなく、その上にある「F1」とか「F8」とか100年にいっぺん使うか使わないかぐらいのキーにしてほしかったです。よりによって数字のキーとは・・・。
そのような掃除の仕方はやめたほうがよいとのこと、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!