
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遺失物の取扱いは遺失物法および民法の規定によりますが、
遺失物法には
第1条 他人ノ遺失シタル物件ヲ拾得シタル者ハ速ニ遺失者又ハ所有者其ノ他物件回復ノ請求権ヲ有スル者ニ其ノ物件ヲ返還シ又ハ警察署長ニ之ヲ差出スヘシ
とあり、警察に提出するのが法令の要請です。民法も遺失物法の手続きを求めていますから同様です。
また、法人については
第10条
2 管守者アル船車建築物其ノ他本来公衆ノ一般ノ通行ノ用ニ供スルコトヲ目的トセサル構内ニ於テ他人ノ物件ヲ拾得シタル者ハ速ニ其ノ物件ヲ管守者ニ交付シ交付ヲ受ケタル管守者ハ之ヲ其ノ船車建築物等ノ占有者ニ差出スベシ
3 前項ノ場合ニ於テハ船車建築物等ノ占有者第1条第1項又ハ第11条第1項ノ手続ヲ為スベシ
とありますから、拾った人→管理してる人→占有している人→警察ということで、やはり警察に届ける必要があります。
ただ、10条の2という規定があり、
第10条ノ2 前条ニ規定スル船車建築物等ノ占有者ニシテ当該船車建築物等ニ於ケル拾得物ヲ保管スルニ適スト認メラルル政令ヲ以テ指定スル法人前条第1項ノ規定ニ依リ拾得者ト看做サルル場合又ハ同条第2項ノ規定ニ依リ物件ノ差出ヲ受ケタル場合ニ於テ物件ノ返還ヲ受クベキ者ニ之ヲ返還スルコト能ハサルトキハ政令ノ定ムル所ニ依リ警察署長ニ届出ヲ為シタル後其ノ物件ヲ保管スべシ
とあり、警察に届出をした上で、実際にものを渡さない場合もありうるというだけのことだと思います。
No.5
- 回答日時:
「処分します」とは別に「捨ててしまいます」という意味だけで書いているとは限りません。
警察に届けるのも処分の一形態でしょう。遠くにある別の場所に保管するのも処分の一形態でしょう。物の価値は金銭価値で計れるとは限りません。紙切れ一枚でも勝手の捨てられてしまえば、「大損害」という場合もあるでしょう。
質問者の例以外によくあるのは自転車のケースです。
文章を短くするため、「捨てられると大変」とあえて誤解させ「お申し出」を促していると、私は思います
No.4
- 回答日時:
付け加えですが、例えば管理者が警察等に届け出をせず、掲示した時間の経過後に自由裁量で処分した場合、処分の方法によっては単にお礼をもらう権利を失うだけでなく、遺失物等横領罪が構成されます。
No.2
- 回答日時:
構内で拾得したモノを構内で管理する場合は警察署に届ける必要は無かったとおもいますが、
6ヶ月と14日間保管する義務があるとおもいます。
また所有権は拾得者に移りますので管理者には権利がありません。
勘違いならすみません。
No.1
- 回答日時:
1週間以内に管轄警察へ引き継ぐ義務・・は有りません。
1週間以内に警察に引き継がないと6ヶ月14日後の遺失物受け取りの権利が消滅するだけです。
これを「権利喪失」といいます。
拾得者と管理人に・・・拾得者が権利放棄していたら全て管理人のものになります。
建物の管理人は自由裁量で・・処分できます。
街中のコインロッカーでも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 管理費滞納債務の特定承継人への承継 6 2022/04/02 16:59
- 環境・エネルギー資源 放射性廃棄物は原子力発電所内で永久保管になりますか? 岸田総理は高レベル放射性廃棄物の埋設処分場を「 2 2023/02/17 11:54
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 建て替え決議と建て替え承認決議の区別について 1 2022/06/12 14:17
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
クレオソート(コールタール)...
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
別れた後の私物について。数日...
-
アルバイトの採用、初日にドタ...
-
貸倉庫の賃料の滞納・・処分・・
-
ドリームキャッチャーの処分方法
-
うちなーにはゴキブリがいっぱ...
-
清原の懐具合について
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
注意喚起と厳重注意の違いは❓ま...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
残存主権とは何でしょうか。
-
木の根株は勝手に捨てられない...
-
スミチオンの処分方法
-
退職者への懲戒について教えて...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
クレオソート(コールタール)...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
処分価額って何ですか?
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
教室内の放置私物
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
行政処分と司法処分の意味
おすすめ情報